アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

早速ですが、Disk2vhdというソフトで作成した仮想イメージファイル(vhd)をMS-VirtualPCで試され正常に動作した方がおられれば教えてください。

実際には3台のPCで試してみたのですが、どうしても作成したvhdファイルがVirtualPCで起動しません・・・
ちなみに私の行った手順は
1.Disk2vhdで対象PCの【Cドライブ】のみをUSB-HDD上にvhdファイルとして作成実施。(OSはWindowsXP)
2.別のPCにVirtualPC2007をセットアップ。(XP、メモリ2GB)
3.VirtualPCにて
  『新規作成』⇒『バーチャルマシンの作成』⇒『作成場所選択』にて外付けのUSB-HDDを指定⇒『OS種類選択』にXP選択⇒『メモリ設定(512MB)』⇒『既存のバーチャルハードディスク』を選択し項番1で作成したvhd指定⇒『完了』

上記作業を行い、起動するとvhdの仮想端末画面は表示され、起動するのかなと思いきや、最初はUSB-HDD(vhdファイルの保存先)のアクセスランプは点滅して起動しようとしてるようですが、数秒(5秒くらい)でUSB-HDDへのアクセスは停止し、VirtualPCの仮想端末の起動画面は真っ黒の画面のままで、いくら待っても先に進まず完全に停止してしまってる模様です。
別のPC、計3台で作成したvhdで試したのですがどれも同様で、vhdの作成先も2台のUSB-HDDで試してみましたが現象は全て同様でした。

ちなみに項番3の中の『バーチャルマシンの作成』の部分を『既定の設定を使用してバーチャルマシンを作成する』を選択し、vmcファイルだけを先に作成して、後で『設定』から『ハードディスク1』に対しvhdを割り当てても同様の現象になりました。
(当然ながら、普通にVirtualPCから作成/セットアップした仮想端末は正常に動作します。)

VirtualPCでの設定方法が間違ってるのでしょうか???

どなたか正常にVirtualPC2007で正常に動作した方がおられればご教授お願いいたします。
本当に困ってます(;_;)
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

仮想ファイルの定義ファイルvmcはXMLですから覗いてみたらどうでしょうか。


そちらの設定がおかしいとうまく動きません。
    • good
    • 0

HDDの容量は127GB未満ですか?


サイズが大きいとVirtualPCでは使えなかったはずです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
作成したvhdの容量ですが20GB程度ですので問題はないかと思います。

お助けください~(;_;)

補足日時:2009/10/24 21:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!