
早速ですが、Disk2vhdというソフトで作成した仮想イメージファイル(vhd)をMS-VirtualPCで試され正常に動作した方がおられれば教えてください。
実際には3台のPCで試してみたのですが、どうしても作成したvhdファイルがVirtualPCで起動しません・・・
ちなみに私の行った手順は
1.Disk2vhdで対象PCの【Cドライブ】のみをUSB-HDD上にvhdファイルとして作成実施。(OSはWindowsXP)
2.別のPCにVirtualPC2007をセットアップ。(XP、メモリ2GB)
3.VirtualPCにて
『新規作成』⇒『バーチャルマシンの作成』⇒『作成場所選択』にて外付けのUSB-HDDを指定⇒『OS種類選択』にXP選択⇒『メモリ設定(512MB)』⇒『既存のバーチャルハードディスク』を選択し項番1で作成したvhd指定⇒『完了』
上記作業を行い、起動するとvhdの仮想端末画面は表示され、起動するのかなと思いきや、最初はUSB-HDD(vhdファイルの保存先)のアクセスランプは点滅して起動しようとしてるようですが、数秒(5秒くらい)でUSB-HDDへのアクセスは停止し、VirtualPCの仮想端末の起動画面は真っ黒の画面のままで、いくら待っても先に進まず完全に停止してしまってる模様です。
別のPC、計3台で作成したvhdで試したのですがどれも同様で、vhdの作成先も2台のUSB-HDDで試してみましたが現象は全て同様でした。
ちなみに項番3の中の『バーチャルマシンの作成』の部分を『既定の設定を使用してバーチャルマシンを作成する』を選択し、vmcファイルだけを先に作成して、後で『設定』から『ハードディスク1』に対しvhdを割り当てても同様の現象になりました。
(当然ながら、普通にVirtualPCから作成/セットアップした仮想端末は正常に動作します。)
VirtualPCでの設定方法が間違ってるのでしょうか???
どなたか正常にVirtualPC2007で正常に動作した方がおられればご教授お願いいたします。
本当に困ってます(;_;)
どうかよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルの使用期限の...
-
Excel2016 シート移動(ハイパ...
-
Tomcat ドキュメントルートの設...
-
印鑑(日付印)の作成について
-
Excel、ユーザー設定にて自作の...
-
【Disk2vhd】というソフトで作...
-
Eclipse(MinGW)で、ビルド時に...
-
VBSで作成した相対パスのショー...
-
c言語の変数一覧の取得
-
Googleドライブにインターネッ...
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
不明なソフトウェア例外(0xe06...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
ZIPファイルがwordになります
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
VBAで印刷するとエラーになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでPDFの中のプロパティを見...
-
Excel2016 シート移動(ハイパ...
-
Tomcat ドキュメントルートの設...
-
c言語の変数一覧の取得
-
VBSで作成した相対パスのショー...
-
データベース接続文字列の暗号...
-
eclipseの質問
-
【至急】Google reCaptchaについて
-
CGIからSSHを使いたい
-
自作検索ページを作りたい
-
【Disk2vhd】というソフトで作...
-
Eclipse(MinGW)で、ビルド時に...
-
プロトコルメッセージの管理
-
スタイルシート内の文字列
-
FAT32フォーマットとNTFS
-
FileMaker Pro10 ファイル共有
-
暗号、プログラミング
-
イラストレータの色が16進で...
-
Webbrowser1,refreshとrefresh2...
-
jcode.plの作成の仕方。
おすすめ情報