dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QMPをバージョン5.0(Full)にアップした(そのときに日本語化バッチもあてました。)ところ、動かなくなってしまいました。タスクトレイにアイコンは出ますが、クリックしても反応しません。
タスクバーにも出ていますが、やはり反応せず(元のサイズに戻すが使えない)、QMPの画面がでません。「すべてのプログラム」からもやってみましたが、同じでした。また、タスクマネジャーをみると、CPU使用率が100パーセントになっており、QMPを終了させても同じ状態です。
アンインストールしようとしましたが、アンストーラーが立ち上がるものの、CPU使用率が100パーセントになり動かなくなってしまいます。(タスクマネジャーでみると「実行中」になっています。)

何とかアンインストールしたいので、教えてください。

OS WindowsXP Homeedition SP3
TOSHIBA dynabook TX860LS
Intel(R) Celelon(r)M proccessor 1.50GHz 1.49GHz
1.87GB RAM

Windows Media Player もはいっています。バージョンは11
マイクロソフトのアップデートは最新にしてあります。
ノートンの インターネットセキュリィティがはいっています。

A 回答 (1件)

タスクマネージャーでプロセスの終了はしましたか?


それでも消えない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!プロセスの終了をするとアンインストーラーが動き出し、正常にアンインストールできました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!