重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なんだかいつも姑の事で悩んでる気がしますが、今回もよろしければご助言をお願いします。 うちは7歳の娘一人と主人と私の3人家族です。 義父母とは同じ県内に住んでいますが別居です。 姑が口うるさいので、月一ペースで何かと会いに家族で行っております。 誕生日や母の日お中元お歳暮もプレゼントを欠かしません(結婚する時欠かさないように姑から言われました)時折ご機嫌伺いの電話やメールも入れています。 そこで年末年始の過ごし方なんですが、 二日は大姑の家に親戚一同が集まり、私はそこでエプロンをし、嫁として働きまくります。三日は私の実家に毎年行っています。 さらに姑の要求は、大晦日から家に来て年越しして行きなさい…と言うのです。 普段せっせと姑奉公してるので、年越しだけは家族三人だけでゆっくり過ごしたいと思い、毎年いろいろな理由をつけてお断りしてきました。時折気心の知れた友達家族と過ごすこともあります。旦那も無理して大晦日は行かなくていいよと言ってくれています。 しかし今年はなんと9月の時点で大晦日は…ときたのです。 いつもの通り友達と集まって年越しする予定だから…と断ったのですが、今回ばかりは聞く耳もたずで、先のことはわからないから…と意味不明なことを言って、一緒に年越しできるとうれしいなと電話してきます。 私も負けずに毎回きっぱり断っていたら、なんと旦那を利用してきました! 大晦日、姑の友人が蕎麦屋をやっているのですが、その蕎麦を友人、親戚達に配るので、車を運転してほしいとのことなのです。 優しい旦那はめんどくさいなーと言いながらも引き受けました。 実は去年もやられたんですけど、何箇所も蕎麦を配ってまわり、何かと用事を言い付け、旦那が家に戻ってこれたのは、何と11時45分でした。 紅白なんかもちろん一緒に見れませんでした。今年は最終的に蕎麦を届けるのが車で二時間かかる場所との事で… 年があけるまで帰ってこれるかわからないと言うのです。 なんなんでしょうか!これは!
大晦日一緒に過ごさない報復でしょうか! たった一日くらい…と思うかもしれませんが、私がこういったわがままを言うのはこの日だけです!
せめて夕方くらいには旦那を返して欲しいんですけど、姑に言っちゃっていいもんでしょうか? ちなみに旦那は大晦日一緒に過ごしてもいいんだけど、私が気疲れするって言って行きたがらないから、せめてこれくらいはしてあげたい…って心情のようです。

A 回答 (2件)

>私がこういったわがままを言うのはこの日だけです!



既婚男性ですが、その一番重要な日に
我がままを言うから・・ということでしょうね。

年末年始くらいは親子3人でゆっくり過ごしたい
という気持ちもわかりますし、

息子や嫁に孫も一緒に年を越したいという
姑さんの気持ちもわかります。

年をとると正月くらいは家族親族みんなで集まって
という気持ちは強くなります。

もっとも、いくら友人が蕎麦屋をやっているからといって、
それを息子に大晦日に配れというのは、
ちょっと配慮を欠いたお願いだと思います。


>姑に言っちゃっていいもんでしょうか?

これは嫁が口に出したとたん、
姑さんが面白くなくなりますから、
口には出さない方がいいでしょう。

言うなら旦那さんの口から、
いくらなんでも負担がでかすぎるし
しんどいからももう嫌だ。
金なら出してやるから宅配便ででも
なんでも配ればいいじゃないか
とでも言ってもらったほうがいいでしょう。

質問者さんはむしろ、それくらいしてあげたら
いいじゃないの。年に一回なんだからと
姑さんの前で芝居がかったセリフを言うくらいの
ほうがいいでしょう。
(もちろん、夫婦で芝居をするのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姑の気持ちは私もわかっているつもりです…。 姑からすれば、我が家にお嫁さんが一人増えた!という認識で、私は結婚して、旦那と新しい家族を作った!という認識。姑はあくまで夫を産んで育ててくれた人。嫁に入ったという意識がほとんどありません。問題が生じるのは当たり前ですよね…。 姑は舅と仲良くありません。二人でいると険悪なムードになるそうなので、私達も気を使ってまめに遊びに行っているのです。 夫は三人兄弟なので他の兄弟家族も同じようにしてる為姑舅宅には絶えず誰かがいます。 他の兄弟も年越しだけは、家族だけで旅行に行ったりしているのです。 二日には親戚一同集まりますし。
夫婦で芝居をうつというのはよいアイデアですね!
腹立たしさのあまり、姑に直接言っちゃうところでした。危なかった…。検討してみます。ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 17:59

旦那次第ですね、親別れするか、妻(子)別れするかです



姑さんは別に悪くないですから

旦那さんが今年は家族で正月を迎える、1日か2日に挨拶行くからと言えばそれまでの事ですから。

旦那がそれを言わないんだったら、子を連れて実家に帰るよ?と脅してください(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親離れするか、妻別れするかですか… 恋愛時代、仕事と私どっちを取るの!とか友達と私どっちを取るの!とかいう駆け引きをしたことがないので、うまくできるか不安です…。
そんな風にシンプルに考えられればいい問題ですよね! アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/10/26 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!