dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末に元同僚と久しぶりに会うことになりました
元同僚には子供が3人います。
中学1年(男子)小学1年(男子)幼稚園児(女子)です
今頃になってて子供にお年玉をあげたらいいかどうか、
あげるとしたらいくらぐらいが相場なのかまったく分かりません
こういう場合どうすればいいか教えていただきたいです。
よろしくおねがいします
この元同僚とは1年に3~4回合いますし、メールのやり取りもします
また電話のときは、子供が順番に電話に出てくれてあーだのこーだのと
話してくれる、付き合い程度はそんな感じです

A 回答 (1件)

友達の子までどんどんあげると際限がないですからねぇ。

1回あげると次からもあげなくちゃ的な気分になったり相手も期待しちゃったり。

ですので、私は7日の松の内までに会う子にはあげるようにしています。
「松の内に会ったからあげなきゃね~」と言いながら。
金額は自らお礼が言えない年齢(2歳くらい)は渡さない、小学生3年生くらいまでは1,000円、6年まで2,000円、中学生3,000円にしています。親戚の子より少ない金額設定です。

元同僚さんのおうちに行くのですか?訪問するならあげてもいいかもしれませんね。
外で会う話になっていて子どもを一緒に連れてくるパターンでもあげます。
子どもに会わないならあげなくても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました
おうちに行くのでお年玉を用意していきます
<友達の子までどんどんあげると際限がないですからねぇ。>
ほんとですね。回答者様の教えていただいた金額にします

お礼日時:2010/01/09 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!