
不躾で申し訳御座いません。緊急の質問ですがどうぞ宜しくお願い致します。
NHKの受信料支払いを巡ってトラブルがあり、解約したくNHKコールセンターの方に電話を致しました。
解約についての知識、法律を少しだけ勉強致しましたが、実際その場になると不安です。
そして、コールセンターの方の回答は、担当者の方からまず電話があり、訪問したのちに、解約か契約継続かを判断されるそうです。
しかし、ワンセグは携帯で見られますか?
とだけ聞いてきました。確認もするそうですが・・。
でも携帯でワンセグ等見ないのに支払い義務がありますと言われても、納得がいきません。
そこで、担当者の方にどのような意思表示をすればよいでしょうか?
滞納は6万円あります。しかし、一括請求されても支払えないので、分割できちんと請求書を送って下さいと再三お願いし、相手も方もそう致しますと何度もお返事を戴いておりました。が、しかしこの2年間1度も実行されずに今日に至ります。支払いを踏み倒す気はありません。だからこそ余計に腹が立って仕方がないのです。
契約に対して疑問しか感じません。
どうしても解約したいと思っております。NHKなんて今後一生見る事もないでしょう。
どうか解約にこじ付けられるように、ワンセグに対しての対応を教えて下さいませんか?無理かもしれませんが、我慢なりません・・。
私情ばかりになってしまいましたが、どうぞ知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>契約して支払わないとは一言も申して御座いません。
>滞納は6万円あります
この滞納というのは契約してるからたまったものではないんでしょうか?
>ワンセグに対しての対応を教えて下さいませんか
なにを知りたいのでしょうか?
要は払いたくないって意味なら先の意見と同じくワンセグだろうが、家庭のテレビだろうが、見る見ないではなく見ることができるのかが判断基準です。
いくら不満を訴えても現状はそんな規則なのです。
この回答への補足
皆様、有難う御座いました。
契約を解除して貰いたく、内容証明書をNHKに送る事に致しました。
滞納金は一括支払いになるのか、分割かは分かりませんが送受信廃止の訴えをします。反日テレビには屈しない事に決めました。
皆さんも契約の自由の元に成り立っているという事を踏まえて、自分の人生にNHKが必要かどうか、お金を支払う以上はもう一度考えてみては如何でしょうか?安易に許してしまう方が多いのですね、びっくり致しました。
日本人はもう少し自分の国の利益、国益について、学んだ方がよいと感じました。皆さんはの中には、NHKを見ていないのに、訳分からず契約してしまい、受信料を強制的に払わされている、と感じてる方はいませんか?
自分の利益は自分で守る。
国益も同じ考えですよね?
日本人は奥ゆかしく、美しく、一般社会のレールから外れる事を嫌います。恐れます。特に男性は尚更です。しかし、奇麗事で何が守れるのでしょうか?家族の安全や食が、守られるのですか?
親の世代になった私達が選別し、次の時代に繋いでゆくべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
もう9年前になりますが・・。
NHKの人が来て、主人が契約してしまいました。しかも年払い。あわてて、その場で月払いに変更しました。で、その日は帰ってもらいました。
次にきたとき、「周りも払ってないのにウチだけ払うわけにはいかない。国民全員が払うならウチも払う」と主人。NHKの人はそのまま帰って、それ以来、NHKは集金にきてません。→今はきっと通用しないかもしれません。
長期出張の時、下宿先にNHKが来たとき、は「テレビがない」と断ったことがあります。との時はすんなり帰りました。
私の実家はとなりの団地のせいで、NHKが写りません。で、払ってません。
と、いうわけで、「テレビは○年前に壊れてから今は地デジで高いし買ってない、携帯にはワンセグ機能がない」というのはダメなんでしょうか。来てもらうなら、その時、隠しておいたら。。。。
NHKが見ることができない場合、払う必要がないそうですよ。
がんばってください。
お忙しい中、回答を有難う御座います。
携帯を確認するとおっしゃっていました。
果たしてそのような義務がNHK側にあるのか、非常に疑問です。
法律に詳しくないのでよく分からないんです・・。
集金の方を追い返しても料金は加算されるばかりで、おかしい話ですよね。
契約義務がある、なんて説明もされませんし、当然かもしれませんが・・
しかしお金が発生するのに、その対応はないと感じてしまいます。
解約出来なくても最後まで、足掻きたいと思っています。
ご助言有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
実際に見るか見ないかは関係無いんですよ。
視聴できる設備を備えて、視聴契約を結んでいたら支払い義務がありますし、解約もできません。
解約するには、視聴できる設備をすべて破棄してください。
やり方に納得いかないから、私は視聴契約自体を結ばない。
契約を結ばないのも確かに放送法に違反しますが、契約しておいて支払わないと言う事とは、また意味が違います。
お忙しい中、回答を有難う御座います。
契約して支払わないとは一言も申して御座いません。
勘違いなさっています。趣旨が違っています。
助言くださり有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
正直に
「使用している携帯(PHS他も)には
ワンセグ機能ありません。
パソコン他も、ワンセグや通常のテレビ見れる機能ありません。
今後も、導入の予定ありません。
見る必要あるときは、
インターネットの
NHKオンデマンドで、見ただけ、そのつど
払うので、後心配なく(^-^)/」
とか、
答えればいいのです_(‥ )
まー、スカパーだけでも、ローカルニュース以外は
大丈夫だから(^-^)/
zzzzzzzzzz
お忙しい中、回答を有難う御座います。
成る程、そういう風に考えても良いのですね!
集金に来る方も曖昧過ぎて、頼りになりません。
なんとか解約してこの拘束を逃れたいです。
助言下さり有難う御座いました。助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- テレビ NHK放送受信料の減免申請に付いて、 3 2022/09/25 19:37
- 消費者問題・詐欺 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです 3 2022/07/18 21:12
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- メディア・マスコミ 4月から改正のNHK受信料について 2 2023/01/23 18:00
- Amazon Amazonのカスタマーセンターでの問い合わせは、チャットと電話のどちらが、日本人の担当に繋がりやす 4 2023/02/07 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
ワンセグを壊したい。
-
NHK BS解約について
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
読売新聞の集金時間について
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
新聞代の集金日
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
新聞代はなぜ平日の昼間に集金...
-
AQUOSが映らない
-
東芝HDD&ブルーレイディスクレ...
-
テレビのリモコンボタンで質問 ...
-
リモコンの文字が消えるのを防...
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
午後10時過ぎにNHKの集金...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
z tv ケーブルで見ています。こ...
-
NHKの解約手続きについて
-
NHK解約させてもらえる言い方。
-
電話投票の権利がなくなった時
-
NHK解約これでもか
-
MLB.TVで訳していただけませんか?
-
携帯の隠し場所教えてください
-
スカパー契約
-
NHK受信料の廃止
-
スカパーのチャンネル解約方法
-
u-nextに関する質問です。 今日...
-
NHK 受信料 母が老人ホームに入...
-
クレジット会社からeMusicの料...
-
NHKを解約したいです
-
MLB.COMの解約方法について
-
NHK BS解約について
-
ヒルナンデス。
-
radikoプレミアムを解約したい...
おすすめ情報