dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在時刻、現在からN分前、現在から2×N分前、…というような表示をさせたいのですが、時刻表示をループさせる書き方がわからないです。

EX)「現在時刻を10:26:09:00として」
・10:26:09:00

・10:26:08:55

・10:26:08:50

↑このような感じで表示させたいのですが…。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

// N分前(秒で表示)


$n = 5*60;
$i = 0; // N分の倍数
for($i=0; $i<=10; $i++ ){
print date('m/d H:i', mktime()-($i*$n)) . "\n";
}

こんな感じでどうですか?

#解説
date('m/d H:i') // 現在時刻を 10/28 09:30 というフォーマットで表示
引数として、システム秒を与えるとその時間を表示

mktime()-($i*$n*60)
現在のシステム秒(mktime())から、N分$nの$i倍引く
    • good
    • 0

<?php


$TimeZone = new DateTimeZone("Asia/Tokyo");
$DateTime = new DateTime("now",$TimeZone);

for ($i = 0;$i < 5;$i++){
print($DateTime->format("c") . "\n");
$DateTime = $DateTime->sub(new DateInterval("P0DT1M"));

}

/*

出力結果。質問文の各数字が何を意味するかを質問文で明確に述べていないので、
フォーマットはこちらで勝手に選んだ。

変更したければ、
http://www.php.net/manual/en/datetime.format.php
http://www.php.net/manual/en/function.date.php
を見ること。


2009-10-28T03:47:05+09:00
2009-10-28T03:46:05+09:00
2009-10-28T03:45:05+09:00
2009-10-28T03:44:05+09:00
2009-10-28T03:43:05+09:00


*/
?>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!