アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年から名古屋市に引っ越す予定の新婚夫婦です。
主人の勤務地は今池です。
実家(東京)に帰るため、月に一回は名古屋駅を使う事になると思います。

主人の通勤圏内
(地下鉄1本、もしくは乗り換え一回まで)で、
駅前に遅くまでやっているスーパー、ドラッグストア、本屋等があり、
家賃がそんなに高くない
(平均か少し上くらいまで)、
住みやすい地域のオススメを教えてください。

二人とも東京出身のため、土地カンや家賃の相場がわからず、漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今池を通る地下鉄東山沿線が良いでしょう。


隣の池下、覚王山、本山、星が丘ならスーパー、ドラッグストアがあります。
本屋は地下鉄栄付近にに集約されてしまいましたね。
少し不便になりますが一社より東も住みやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!
やはり、東山沿線が良いようですね。
一社から東だと結構家賃が安くなるようですが、
やはりスーパー等が無くて少々不便なのでしょうか?
本屋については、栄に集まっていると言う事ですね。

お礼日時:2009/10/28 17:46

名古屋は東京と比べると、駅前がありません。


銀座にあたる部分が栄で、名古屋駅は有楽町に近い感じです。
買い物はこの2箇所で済ませる人が多いため、デパートやショップはここらに集中してます。
本は千種駅に大きな本屋があります。ここらが神保町って感じですね。鶴舞までの一帯が駿河台にあたりますね。
今池は、池袋のようなところで、夜はやや怪しい感じです。ただ、今の名古屋では夜の治安が悪い繁華街はありません。
本山から、星が丘までが、山の手にあたるところで、セレブな方々の邸宅が多いです。田園調布ほどではないですけどね。

名古屋は車都市なので、スーパーも大型ショップも郊外型が多いです。
どうしても大きな駐車場を必要とするので、地価が高い駅前は避ける傾向にありますよ。
ただ、東京ほど家賃は高くない(その分の給与も少ないですが。住宅手当てなどは東京のように出ません)ので東京から見ると50~70%ぐらいです。そこのところを間違えないように。

今池から南に行った桜通り線の沿線がいいのではないでしょうか。
今池も名古屋駅も通りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明、ありがとうございます!
名古屋のイメージがすごくわかりやすくなりました。

本屋大好きなので、千種も良さそうだな~と
思いましたが、繁華街だからにぎやか過ぎるかな?

やはり車は必需品なのですね。
駐車場の事も考えると、東山、桜通線の少し郊外の方が良さそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 15:33

家賃については詳しくありませんが、地下鉄や街の雰囲気について回答します。



東山線は名古屋でも一番古くから存在する主要路線で、名古屋ー栄ー今池ー星が丘ー藤が丘を結んでいます。よって運行頻度も高いのですが、
駅や車両は増築制限などもあって狭いと感じるかもしれません。
一方、桜通線は名古屋ー久屋大通(栄の北地区)ー今池ー御器所ー新瑞橋と結び、緑区まで延びています。新しいので、ホームも広く綺麗ですが、東山線に比べると本数は少なめです。
余談ですが、東山線よりも下を走っているので、階段は多いです。(ELVはありますが)
名古屋駅では新幹線近くのコンコースに直接出られるのが桜通線になりますし、デパートや地下街に出やすいのはどちらかというと東山線です。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_timet …

東山線の端である藤が丘は、始発駅というメリットもあります。多くの大学への拠点ともなっていますので、雰囲気も若く遅くまで営業している飲食店なども点在します。
松坂屋ストアは24時まで(食料品)、その他は駅の周辺をそれぞれの店舗が囲んでいるといった感じでしょうか。
http://www.fujigaoka.or.jp/map/map.html
ここは愛知万博のときの拠点ともなりましたので、リニモを利用すれば、愛地球博記念公園も近く、将来お子様連れの行楽には最高です。
藤が丘に限ったことではないですが、車があればさらに行動範囲も広がり申し分ないエリアだと思います。

桜通線沿線なら、御器所(ごきそ)、新瑞橋(あらたまばし)周辺が、交差点を中心に発展した街で、比較的賑やかです。表通りは幹線道路のイメージが強いですが
一歩入れば急に閑静な住宅街です。(名古屋にはこういったところが多いですね)
御器所は西友が24時間営業、新瑞橋は現在はビアゴ(旧ユニー)が21時まで、予定では来春イオンモールがオープンし、ドラッグストアは、スギ薬局やスギヤマなどがあります。
なお、御器所は鶴舞線、新瑞橋は名城線(環状線)とつながっているので、栄、大須などへのアクセスを考えると便利です。

本屋は御器所に街の本屋さん規模のものがあるのは知っています。(藤が丘や新瑞橋にも小さめならあるはずです)
その他にも、昭和区いりなか(ただし鶴舞線沿線)の三洋堂、千種の正文館などが大きいですが、あとは他の方も書かれているように、栄(や名古屋駅)に集中しています。
栄では丸善、あおい書店、名古屋駅は三省堂書店、星野書店、ジュンク堂などです。

それぞれのよさがありますが、いろいろ検討してみてください。
以上、部分的な回答になってしまいましたが参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東山線と桜通線のとても細かい情報、ありがとうございました。
本屋方法もとても詳しくて、助かります。

本当に、各線、各駅のそれぞれの良さがあるようですね。
調べるのが楽しみになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/29 15:29

東山沿線に住んでいます。


比較的、本数も多いので、便利です。階段ばかりなのは閉口しますが。
(バスは使い物になりません)
名古屋は車社会なので、公共交通機関が驚くほど不便です。
なので普段は車で郊外スーパーへ買い物に行きます。

千種区・名東区は転勤族が多く、
外から来た人間にはまだ暮らしやすい地域です。
星が丘:三越のデパ地下
一社:マックスバリュー、バロー
本郷:松坂屋ストア
藤が丘:松坂屋ストア、成城石井

本屋は一社、藤が丘駅前(どちらも小さいです)
ドラックストアは一社にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各駅の情報を詳しく教えてくださって、
ありがとうございます!
一社は希望のお店が全部揃ってるんですね。

東山沿線で、探してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/29 15:26

実家のある横浜から転勤して名古屋10年住んでいました。

マンションも購入し現在も家族は名古屋に住んでいます。今は逆単身赴任中です。
当時の勤務地は栄の中心、住まいは鶴舞線のいりなか駅でした。名古屋市住宅供給公社(比較的割安なのでお薦めです)で探して4LDKのマンションに住んでいました。駅前には勿論、ス-パ-、本屋、薬局もありますし、聖霊、八事日赤など病院も充実しています。とっても住みやすかったですよ。
名古屋は東京、横浜と比べ距離感が違います。ちなみに4年間、最寄のいりなかから栄まで自転車で40分ほどで通勤していましたから・・。
名古屋駅から東方面の地下鉄沿線であればどの駅からも今池まで45分以内・・便利な反面、東山線はラッシュ時混むので幅広く探された方が良いと思います。

参考URL:http://www.jkk-nagoya.or.jp/tintai/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舞鶴線は考えていませんでした。
東山線は便利なだけに混みあうのですね。

自転車通勤も良いね、と主人と話していました。
いりなかから栄でも40分ほどで通えるのですね。
とても役に立ちました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/03 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!