プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、私の学校で、問題のあるホームページやブログを開設している
生徒が居るという連絡がありました。

私が住んでいる県では、最近『サイバーパトロール』という、悪質な書き込み
はさせない。という方針の活動を取り入れたようで、そのサイバーパトロール
の方が学校に通報したようです。

先生方は
『もうブログもホームページも全部分かっている。
 ブログなんか開設すれば成績は下がるし、態度も悪くなる。』
こんなことや、
『高校に入れさせてあげることは出来ません。』
と言っていて、もしかしてサイバーパトロールの方は、
私の学校内の全生徒のブログやホームページを教えたのでは?
それでは、私のブログもバレているかも・・・
と、不安でなりません。

私もブログをやっていますが、この学校の生徒だということが
バレるような記事や、中傷、学校の愚痴などは一切発言しておりません。
それに、家族とネット上の友達にしかこのブログのことは分かりません。

こういったブログでもバレることはありえるのでしょうか?
また、それならば中学生はブログをやってはいけないのでしょうか?



補足:問題のある生徒は一応怒られたようなのですが、
    まだ自首していない人がいるらしいです。
    それが私のことだったら・・・
    何も悪いことは書いていないのに、ブログをやっただけで
    怒られるのは理不尽だ、と思っています。

A 回答 (6件)

質問内容を見ても文体はしっかりとしていますし


失礼な言動は見当たらないので大丈夫じゃないでしょうか?

その生徒は何か暴言を書き込んだとかそう言うのではないのでしょうか?
    • good
    • 0

中学生がブログを書いているにしても、成績が下がったり、態度が悪くなるのは、関係ありません。


ただ、理解されてもらえない状況においては、この質問でいえば質問者さんが、成績が下がったり、態度が悪くなったりしないようがんばるしかありません。
かつてギターを持った少年たちもなんとか踏ん張ってきたのです。

おとなの立場からすると子どもたちが「おとなの目の届かないところで」自由にやっているのが、気になって仕方がないのです。

かつて教育界では生活綴方運動といって子どもたちに日常を綴った作文を書かせる教育が大きく取り上げられていましたし、わたしの時代も先生を交えたグループの交換日記のようなものをしていました。
中学生の娘はプリントを使ってやはり日記のようなものを先生と書いています。

それでわたしが思うには、信頼できる先生とかそのサイバーパトロールの方にブログを書いていることを打ち明けたらどうなんでしょうか?

もっとも、そんなことをするくらいならブログなんか書かないということになればダメですね。

以上「中学生はブログをやってはいけないのでしょうか?」という質問に答えてみました。

補足しておくと、バレないという前提で書くのは危険です。
見つかって困るものは公開してはいけません。

この回答への補足

私の学校に信頼できる先生はいません・・・。
コソコソと生徒のうわさを話す人たちなんです・・・。
はっきり言って、腹黒いです。

サイバーパトロールの方にはどのように相談するとよいのでしょうか?
してみようと思いましたが、成すすべがなく、諦めていました。

ブログに書いていることは、見られても平気なのですが、
先生方はブログをやっているだけで内申点を落としたり、
生徒を見る目が変わるのがはっきり分かるので、
そのような理由で見つかりたくないのです。

補足日時:2009/10/29 10:39
    • good
    • 0

貴方のサイトが問題のあるサイトならば、生徒指導室なり職員室なりに呼び出しを受けている筈ですが。


そういう覚えが無いのなら、貴方のサイトは問題になるものではないので、特に学校側から禁止される対象にはなっていませんので、気にしなくて大丈夫です。
    • good
    • 0

たぶん質問者さんは内容的に問題のあるようなものを


書くような方ではないと思います。

私はもう20台ですが、中学生のときHPもっていましたよ。
学校とは関係ない内容です。
友人でも持っている子はたくさんいました。
当時ブログなんてたぶんなかったので、
もし当時ブログがあればブログをしていたかもしれません。

たとえば自分の写真(プリクラ)を貼り付けているとか、
(↑犯罪に巻き込まれる可能性があるとかいわれますよね)
裏サイトのような悪口だらけ、最近たまにある自殺の原因に
なりうるような内容は問題だと思います。
おそらく、そういう内容の方を対象にいっているのだと思います。

>問題のあるホームページやブログを開設
「問題のある」とのことですので違うと思いますよ。

>私の学校内の全生徒のブログやホームページを教えたのでは?
学校のサーバーを使っているHP、ブログとかならわかりますが、
そうではなく学校名をだしていなくて、また親が言ったとかではない限り
ばれないと思います。本名も出していないですよね?

ブログでなくてもそれに近いようなモバゲー等をやってる
小中学生はたくさんいますからブログ自体が悪いなんてことはないと思いますよ~
    • good
    • 0

普通にやっている分には問題ないでしょう。



”みんなのゲーム屋さん”のように、違法行為を堂々と自慢したり、
個人や団体を特定されるような記述をしていなければ。

あくまで、悪質な書き込みが対象なんでしょうから。
    • good
    • 0

悪質な書き込みを防止させる事がサイバーパトロールのお仕事ですので、何の悪影響の無いブログまで一斉禁止にするのがお仕事ではありません。



おそらく、質問者さんの学校の生徒の中に、誹謗中傷をしているブログを開設している人が居たのでしょう。

他人に悪影響を与えない、一般的なブログまで禁止している学校は無いと思います。
少なくとも、質問者さんの学校の校則にはブログ禁止の記述が無いでしょ!

何も不安になる事は在りませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!