
CB400SFスペックIII(07年式走行距離3万キロ)に乗っていますが、まずギアの入りが悪いです。症状として走行中は普通にギアは入るのですが停車中にギア操作をしようとすると3速と2速がスカスカしてギアが入りません。スロットルを少し開けてエンジンを回すと入ります。急な発進のときギアが入らなくて焦ります。オイルは3000キロごとオイルフィルターは6000キロで交換しています。
ほかに気になる症状としてスピードが遅いです。新車で購入したのですが購入した頃よりパワーが落ちたような気がします。400ccなのに250ccのバイクと同じかそれ以下のパワーです。坂道はスロットルを開けてもスピードが上がらずエアクリとプラグを交換してみたのですがあまり変わりません。追い越されます。スロットルは半分ぐらいまで開けるようにして全開にして走行したことはありません。
ほかに走行前にチョークを引いて暖気するのですがチョークを引いてエンジンをかけようとするとエンジンがかかりにくく何度かセルスイッチを押します。バッテリーを半年前に交換したのですがあまり変化がありません。チョークを引かなければ普通にかかります。
冬場にチョークを開けて暖気していたら勝手にエンストしたことがあります。購入してから1年ぐらいしてキャブレターのパッキンのボルトが外れて閉めなおしたことがあります。
特にカスタムをしていないフルノーマル車両です。
どこか悪いところがあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
停車時に高ギアからの変速で、そのような症状が出るのは普通だと思いますよ。
なかなか変わらない時は半クラにしながらしたりしますから。
07年ですから2年は経ってますね。
そうするとタイヤ・エンジン・チェーン等々が劣化しています。
ですので新車時のように・・・と言うわけにはいきませんよ。
例えば窓ガラスを毎日掃除しますか?
しませんよね。
そうすると定期的に掃除しても必然的に汚れていって新品の時のようにクリアでは無くなります。
バイクも同じで特にエンジンなんて頻繁にOHしませんから、新車の状態を維持すると言うのは難しい話です。
坂道ですがアクセル半開ぐらいですと追い越されるでしょうね。
あと、CB400SFはV-TECがありますから、開けてないとエンジンの出力は抑えられています。
ですので2速で全開にしてみてください。
250は追いついてこないと思いますよ。
チョークですが、チョークは簡単に言えば燃料を濃くするものです。
チョークを引かなくてエンジンがかかるのであれば、引く必要はありません。
逆に燃料が濃くなりますから、プラグがかぶってしまいますよ。

No.2
- 回答日時:
どこも悪いところはないと思われます。
ギヤの入りにくさは、停止中であればよくあることです。急な発進とおっしゃいますが、たとえば信号で停止しようとするとき、止まる前にシフトダウンしておけば何も問題はありません。停止してからニュートラルに、発進するときローに入れれば解決です。
坂道で追い越されるのはアクセルを開けないから。全開の250と半開の400だったら250が速くても不思議はありません。
チョークは、暖機するとき使うんですよね。エンジンがかかってからチョークを引くのでしょうか。基本はチョークを引いてかけるんですが、かかりやすい方法でかけ、暖機してください。チョーク引きっぱなしでは、どんなバイクもやがてかぶってエンストします。
気になるならバイク屋さんに見てもらった方がいいですが、たぶんバイクには問題ないと思います。
No.1
- 回答日時:
停車中は1速のみです。
試しに6速で停車して落としてみてください、スムーズではないと思います。
発進は1速でやってください。
スロットは思い切り回してください。半分ほどでは半分ほどの力です。
音の違いと力の比例具合を確かめてください。
チョークもエンジンが掛かりにくいなら使用しなくて構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの安全装置〔クラッチス...
-
XJR400Rのチョークレバーがない...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
ホワイトボードと黒板
-
ビラーゴのチョーク
-
エンジン温度と混合気濃度
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
チョークを使わないとエンジン...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
エンジンがかかりません(超初心...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
XJR400にのっている16歳です み...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
エンジン温度と混合気濃度
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
こんにちは、
-
Dio エンジンが掛かりにくいです
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
ホンダXL230
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
CB400SF チョークとアイドリ...
おすすめ情報