大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

ネットで画像サイズと解像度について調べていたら、

「普通のデジカメであれば大抵、撮影時点での画像の解像度は72dpiだと思います。」

という文章を見かけました。
この文章は正しいでしょうか?

デジカメで撮った画像は“Xピクセル × Yピクセル”というデータであり、dpiは関係ないと思うのですが・・・

混乱しています。

A 回答 (4件)

No.2です。


画像ファイルの基本的な項目の中に、解像度の情報が在ります。jpegでもPNGも解像度情報があります。

カメラの撮影画像は、そのままなら解像度は関係ないのですが、何も情報を書き込まないと、後処理で何がおこるかわからないので(あくまでも可能性の話で、実際には問題ないようになっていることがほとんど)、仮の数値を設定してあるのです。

解像度の考え方としては、例えば方眼紙で、一マスに一色を塗り絵を描いてゆくモザイク画のようなものを想像してください。

一ミリ方眼で20*15センチなら、200*150ピクセルのモザイク画ですね。

小学生が使うノートみたいに五ミリ方眼で20*15センチなら、40*30ピクセルのモザイクです。

逆に200*150ピクセルの絵を五ミリ方眼で描くと、100*75センチの大きなモザイク画になります。

これが、解像度と画像の大きさの関係です。

パソコン画像の解像度は、昔のMacに由来しています。
昔のパソコンは、14インチのブラウン管(実画面の対角線長は約13インチ)で640*480ドットが基本だったので、約72dpiです。

これを基準にソフトを作れば、画面とプリントアウトで同じ大きさにそろえることが可能になります。
それで、72dpiが基準になりました。

モニターのピクセル数も、一ミリ方眼の用紙が、A4レポート用紙とB4製図用紙で、ピクセル数が違うだけで、一ミリ方眼であることは同じであるように、小さなモニターはピクセル数が少なく、大きなモニターは数が多くなるのです。

この、モニターの解像度が、現在は96dpiです。
高精細の液晶モニターが作られるようになったので、72dpiをやめて96dpiの習慣になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/30 01:57

「この文章は正しいでしょうか?」


間違いである。

「デジカメで撮った画像は“Xピクセル × Yピクセル”というデータであり、dpiは関係ないと思うのですが・・・」
その通り。dpiとは、Dot Per Inchであり、1インチ(25.4mm)に幾つのドットがあるかという解像度を表すものであり、画素数とは無関係。印刷する用紙の大きさと画素数の関係で、dpiが決まる。

 ちなみにWindowsの画面は96dpiと言うことなのだが、ディスプレイの大きさで変わるのに、何を基準にしているのかは、不明。なお、Photoshopの解像度のデフォルトは72dpiなので、これを勘違いしているように思える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/30 01:56

まず、普通にカメラの液晶や、パソコンのビューワ、フォトフレームなどで見る限りは、dpiは関係ありません。



dpiが関係するのは、実際にプリントアウトする時や、プリントにも使えるようなファイル、例えばPDFの文書に写真をレイアウトした場合などで、dpiが関係します。

写真を撮影したとき、画像ファイルにdpiが設定されるのは、便宜的なものですね。
後でそれを操作して使う人がいるということです。

>「撮影時点で72dpi」
というのは、一部の機種です。
最近のカメラでは300dpiなどが多くなっています。

この回答への補足

jpegやTIFFの画像データの中にdpiというパラメーターが組み込まれていると言うことでしょうか?

補足日時:2009/10/29 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/30 01:56

ご質問者さまのお考えで、良いです。

    

 解像度は、画素数とその寸法によって決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/30 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報