
仕事柄、電話帳などを参考に個人宅や業者さんなどに電話をかけるのをやっていますが、普通はかけたら、「トゥルルルル・・・(呼び出し中)」や「ツーツー(話中)」ってゆう音がするのに、たまに、全くの無音が1分から2分近く続き、「なんか回線おかしいのか?」って思っていたらイキナリ相手先が無音の中、「はい、**です」と出られる事があります。
始めはあまり気にしてませんでしたが、このごろヤケに多くて仕事の効率もあがらず(無音状態が長いのが続くと)、ストレスになっています。これは、NTTやKDDIで、特殊な電話回線のコースかなにかなのでしょうか?ご存知の方、いらしたら教えてください(対処法はなくとも、ナゼそうなるのか?がわかれば気分はスッキリしますので・・・・・)(^^ゞ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無響音呼び出し機能を持った電話機の場合だとそういったことがありますね。
PBXなんかの装置によっては呼び出し音なしの場合もあり得ます。
用は相手の電話機とその設定次第ということです。
ISDN 回線でルータなどを使って電話機を接続している場合でもそういったことができます。
ヤマハのルータを使っているときはうちでもそういった設定にしていました。
お返事ありがとうございます。o(^^o)
ところで、(かけてくる相手に「呼び出し音」を聞かせない)
という行為に、回線契約者に何かメリットはあるのでしょうか?????
それとも契約者にも着信音は聞こえないようになっているのですか?そしたら「電話音のない静かな生活がしたい」というニーズだということはわかるのですが・・・・・(><)
No.5
- 回答日時:
ほとんどのPBX(構内回線交換機)ではリングバックトーン(呼出音)が鳴るんですが、一部のPBXや設定などにより音を出さなくできるようですね。
メリットとしてはNo.3の方のように、留守と思われるのを避けるためでしょうが、無音でも「あれ?」と思い、切りたくなりますよね。
No.4
- 回答日時:
たまにありますね。
相手の電話に着信した時に、内線で移動する際に無音になるものがあるようです。
丁寧な電話だと”呼び出し中です”など言いますよね。
普通は普通と違うコール音が鳴ると思います。
答えになっていないですね 笑
No.3
- 回答日時:
>という行為に、回線契約者に何かメリットはあるのでしょうか?????
やはり相手の確認後にしか出ないという場合とPBXなどの機器自体が着信していても受話器を取らないと実際には接続しない設定になっているとそういったことになりますね。一つの電話機で応答がなかったらほかに回す設定になっている場合もありますのでその場合相手にずっと呼び出し音を出しているといないと思って着られてしまうのを防ぐためなのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
多分それは、ひとりぐらしの家で、番号を公表していない家に多いのでは。
まず、着信番号で登録されていないところから掛かってくる、スピーカーホンに切りかえるので無音状態が続くというパターンだと思います。お返事ありがとうございます。o(^^o)
>>スピーカーホン
???
つまり、「誰だかわからないヒトと話すのは億劫だから自動的にスピーカーホンに接続させて相手が「もしもし?**の****でございますが?」と言うのを聞いてから自分が電話に出るか出ないかを決めれる便利機能ということでしょうか?????
無知な質問ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- 固定電話・IP電話・FAX 家の固定電話ですが 最近、固定電話に電話をかけて来た方々、皆に、ビービと音がすると言われます 確かに 7 2022/08/26 22:47
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- Android(アンドロイド) スマートフォンを盗まれた場合に備えて 3 2023/07/15 15:14
- 医療・介護・福祉 1回眠るとなかなか起きられません 仕事で夜間呼び出しがあります 何か良い方法はありませんか 自宅の固 2 2022/05/26 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電話をかけてもコール音がしません。
docomo(ドコモ)
-
電話でコールもアナウンスも無く切られるのは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
着信拒否の状態について
固定電話・IP電話・FAX
-
-
4
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
5
着信拒否について ワンコール後プープーと切れます。 着信拒否されてるのは分かるのですが、着信があった
docomo(ドコモ)
-
6
呼び出し音が聞こえない
スマートフォン・携帯電話
-
7
着信拒否なんでしょうか?
docomo(ドコモ)
-
8
NTT「おかけになった電話番号への通話はお繋ぎできません」のメッセージの意味は?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
知人にの携帯に電話したところ 『こちらはデータ通信専用になっており 音声での会話は出来ません』 とガ
ガラケー・PHS
-
10
電話をかけると、コール鳴らずに留守電になります。 これは電話番号はまだ使われているのでしょうか?
iPhone(アイフォーン)
-
11
固定電話の呼び出し音が鳴りません。
固定電話・IP電話・FAX
-
12
相手の固定電話に電話するがいつも1コールで切れてしまう。
固定電話・IP電話・FAX
-
13
呼び出し音が数回鳴り、話し中音。着信拒否?
iPhone(アイフォーン)
-
14
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
docomoガラケーP-01Jなのですが、 電話を掛けても、呼び出し音が鳴りません。 画面に出ている
ガラケー・PHS
-
16
着信拒否はしていないのに…私からは電話をかけられて相手から私に電話がかけれない原因は何でしょうか?
Android(アンドロイド)
-
17
iPhoneの電源を切っている時に電話があったら、通知が残りますよね? 昨日、かかって来るはずの電話
iPhone(アイフォーン)
-
18
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、違うの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
1ページの原稿を同じ内容で両面印刷するには?
プリンタ・スキャナー
-
20
現在使われておりません 拒否?
docomo(ドコモ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報