
Yahoo関連のツールを探していたら
Yahooとそっくりの紫色のロゴを持つYahooらしきページがありました。
http://m.www.yahoo.com/
ここで、ユーザー登録しようとすると、
本物のYahooIDとパスワードを求められます。
https://login.yahoo.com/config/login?.src=fpctx& …
これって、フィッシングでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本家
http://www.yahoo.com/ を入力してもそこに誘導されるので本物だと思いますけど?使ったことないので断言できませんが。
(http://www.yahoo.co.jp/index.html はヤフージャパン)
確かに、左上に小さくNewYahooのリンクがありました。
このリンクから新しい方にlocationすると以降、新しい方に誘導されますね。
それにしても怪しそう、今日はロゴ上で、ハローウィンのドラキュラが飛んでました。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
やはり新ページなのですね。URLのドメインは同じだから
大丈夫そうな気はするのですが、
ご提示の記事もみかけましたが、この記事自体がいんちきじゃないかと
思ったりして(知らない人のブログですから)....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!知恵袋の登録不可 1 2023/04/08 11:59
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!知恵袋について 2 2022/12/12 22:01
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- その他(IT・Webサービス) 電話番号を変えたら、Yahoo!知恵袋に登録出来るか 2 2022/12/12 22:19
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!知恵袋 3 2022/12/12 21:54
- その他(パソコン・周辺機器) アウトルックの設定方法で質問です。(プロバイダーはYahoo) アウトルック2010の設定で メール 1 2022/09/04 16:07
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
「ズバリ日記帳」呼び出しがで...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
FFFTPについて。
-
Googleで調べていると、以下の...
-
Arduinoのリアルタイムクロック...
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
マイページが開く
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
グーグルフォトをPCのデスク...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
エクセルにアドレスリンク貼り...
-
CLCLというクリップボード...
-
パソコンに入力したIDは、どこ...
-
ショートカット
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
Googleで調べていると、以下の...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
メロンブックスパスワード再発...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
パスワードの貼り付けのやり方...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
教えてgooのパスワード
-
おすすめのパスワード管理ソフト
-
ノーツ パスワード入力について
-
hotmailへログオン時の...
-
自動巡回ソフトでパスワード必...
-
HDDのパスワードを無効にするに...
-
パスワードの自動入力(オート...
-
FC2の登録出来ません。プロフィ...
-
Windows11でPIN入力について ID...
-
Shuriken設定後のエラー対処方法
-
アクロバットリーダーはインス...
おすすめ情報