重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは!
オリコンチャートにおいて、1位を見事獲得したが、
次週は何と、○位にまで落ちてしまった・・・!という、
2週目の下落幅が大きい曲って、どんなものがありますか?

新しいものから古いものまで問いませんので、教えてください。
またそういった現象が起こる背景には、ファンのどういった
心理があるのでしょうか??

A 回答 (2件)

例えば先週の1位はAKB48で17万枚を売り上げましたが、おそらく今週はトップ5にも入らないでしょう。



詳しくは知りませんが、CDにサイン会(?)か何かのチケットが入っていたり、
メンバーの写真が入っていたりします。

メンバーは48人ですから、熱狂的なファンは一人で50枚CDを買います。

ですので、売上17万枚でも実質CDを買っているのは10万人も居ないと思います。
こういうアーチストは2週目はガクっと売上が落ちますね。
ファンは1週目にまとめて買いますから。

逆に口コミで徐々に人気が広がった作品や、強力なタイアップがついた作品は、ずっとチャートの上位に居ますね。
例えば8月に発売された月9主題歌のBzの「イチブトゼンブ」は8週連続でチャート5位以内に居ましたし。
要するに、「固定ファン」以外にも興味を持たせられるかが長い間チャート上位に居れるかどうかのカギでしょうね。
「イチブトゼンブ」は月9の主題歌だったので、普段Bzを聞かない人にも買ってもらえました。

また、その週に強力なアーチストがCDを出すか出さないかも重要な要素です。
3万枚で1位になれる週もあれば、5位にも入れない週もあります。
ですので、順位よりも売り上げ枚数に注目してほしいです。
1位をとったが総売上10万枚、1位は取れなかったが総売上20万枚、なんて曲もありますから。
    • good
    • 0

>またそういった現象が起こる背景には、ファンのどういった


>心理があるのでしょうか??

この点だけ。
ありそうなのは初回版のみの限定発売ですね。10万枚限定とかです。
限定販売なので、1週間で売り切れて、翌週以降さっぱりと
いったパターンです。
過去にもこういうパターンはあったはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!