dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月後半にPSPとソフトのセットを25000円にて落札。
先方から早く入金して欲しいと言われるも、手持ちも少なかったため10000円、15000円と2回に分けて入金。
入金後5日ほどで発送されるとのことだったが、本日に至るまで商品届かず。


連絡は徐々に取れなくなってきたので、落札から2週間後に、出品者の住所に配達記録にて早く発送を希望する手紙送付→宛先不明
その出品者と過去に取引した方とコンタクトを取り、住所を県名だけ聞くと全く違う住所。しかし個人情報に当たるため、その方からは詳細な住所を聞くことができず。

落札から3週間経過後に警察に被害届け提出。


本日に至る。

出品者は、電話番号、メールアドレスは変えていないものの、全く無反応。

毎日のようにメール・電話をかけていますが、一度も反応がなく、こう着状態が続いております。
早期解決に向けて他にやるべきことがあれば、ぜひご教示ください。

また実際詐欺に合われて解決された方、どれほどの期間を要し、どのような流れで解決されたのかを聞かせてください。参考にさせていただきます。

A 回答 (2件)

私も一度、ゲームソフトを落札していただき、商品を先に送ってあげたら、相手がいつまでたってもお金を振り込まないというようなことがありました。


3週間くらい、音信不通で電話をかけても「おかけになった~」となっていましたので、詐欺だと思いました。

そのときは急いで相手の住所の近くの警察署を調べて、その警察署に電話をして、内容を伝えて、相手の家を調べてもらいました。
すると、その家の固定電話がわかったということで、警察の方に電話をしていただきました。
すると、ちゃんとつながったそうで、数分後に落札者から謝罪の電話がかかってきて、すぐに振り込んできました。

どうやら、詐欺師と呼べる程ではなく、単に出来心でやってしまったという感じですね。
警察からかかってきてびっくりしたんでしょうね・・・。

ただ、その前にもう1度、こちらがPS2を落札したときに代金を払ったのに、品物が届かないという典型的な詐欺に会い、警察に通報したものの、その警察がやる気がないという感じで、「とりあえず話し合うなら直接いってください」といわれました。(結構遠くなのでそれだけのためにいけるはずがない)

なので、詐欺られた13500円は高い勉強代としてあきらめています。

やはり、相手次第というのもありますけど、警察の方の対応次第というところもありますね。
    • good
    • 0

落札から120日以内に保証要請


要請に必要な
内容証明送付(宛先不明で戻ってきても可)
警察への被害届け
が必要です。
保証要請は1年に1度(1落札商品)のみ

まずは保証に必要な書類を用意する事です。
警察への被害届けの際にはやり取りの記録が必要です。ナビなど印刷保管しましょう。

>詐欺に合われて解決された方、どれほどの期間を要し、どのような流れで解決されたのかを~
ほとんどいないでしょう。
よほどの覚悟と時間を要する必要があります。
及び相手が間抜けな事・住所が実在しそこに生活しているなど。
親が同居なら少し期待
が、実際は
返金も期待薄
保証でさえも受けられる事は稀です。
被害者が多いようですので口座の凍結依頼
残金があれば返金も期待したい所ではありますが・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!