電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させていただきます。

こんど新しいPCを購入しようと思います。そこでひとつ疑問に思ったのが「ネットの接続はどうするんだ?」ということでした。調べてみるとルーターとかなんちゃらかんちゃらとかで、よくわかりません。
今の状況を簡単に表すと

今のPC
|
モデム

という感じです。2台目PCを別室におきたいのですが・・・
別室ということは無線ということになるのでしょうか?
モデムとルーターをつなぐのにはなんのケーブルを使うのでしょうか?
わからないことだらけです。どうか教えてください。


ブロードバンド:NTT(plala)
モデム:名前とか書いてないのですが・・・一応 GE-PON と書いてあります。

他に必要な情報があったら教えてください。

回答お待ちしております。

「2台目PC接続。」の質問画像

A 回答 (6件)

画像の考え方で間違いないです。



確認ですが、GE-PON以外の機器がPCとの間につながっていませんか?

NTT東日本の場合、ひかり電話ルータ
NTT西日本の場合、加入者終端装置

上記の機器には、ブロードバンドルータ機能が搭載されていますので
別途、市販ルータの購入はいりません。

さて、各機器との配線ですが、カテゴリー5e以上(6でも7でもよい)の
LANケーブルを用いて有線を基本に設計してください。

GE-PON→ルータ→各PC

ルータは、GE-PON設置場所付近に設置されることが多いです。

ルータ→PC間の配線が困難な場合、無線やPLCによる配線を検討してください。

無線化される場合
「ブロードバンドルータ」を「無線ブロードバンドルータ」に変更していただき
無線接続をするPCには、「無線LANアダプタ」を装備してください。
*無線ブロードバンドルータには、有線接続端子も搭載されていますので有線/無線の混在が可能です。
*無線LANアダプタは、PCに組み込まれている事があります(ノートPC全般)

PLC配線をされる場合
ブロードバンドルータにPLC親機を有線接続していただき壁のコンセントに直結します。
PC設置の部屋では、PLC子機を壁のコンセントに直結してください。
*ブロードバンドルータ→PLC親機間およびPLC子機→PC間は、有線接続になります。
*ごく一部のPLC親機には、ブロードバンドルータ機能を搭載している機種があります。
*PLCには、通信方式の異なる3種類の規格があり、それぞれに
互換性がありませんので通信方式を確認して購入してください。

この回答への補足

>GE-PON以外の機器がPCとの間につながっていませんか?

LANケーブルとGE-PONのほかにへんなオレンジのケーブルもつながっています。これはplalaの人が家まで来て、つけてくれました。なんか外のほうにつながってるように見えます。

補足日時:2009/11/04 17:07
    • good
    • 0

>ルーター買っておけば問題ないのですかね?w



問題無いです。
図の通りの配線で合ってますから、必要な物を購入して大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

>ハブとルータで何が違うのでしょうか?



HUBは、LANの分配器と思って下さい。
ルーターはHUB同様に分配器の機能もありますが、新たなネットワークを構成するための機能を持った装置です。

ちょっとイメージがわかないと思いますが・・・。
ルーターを使うとモデムに影響されないネットワークを作る事が出来ます。

koi1234さん解説の一部をちょっとだけ長い文章にすると・・・。
多くのモデムは、HUB経由でもインターネット接続可能なパソコンの台数が数台に限られますが、ルーターを使うとその制限を超えて接続する事ができるようになります。

家庭内ではそんなにネットに繋ぐ台数は必要無いとおもいますが、最近はTVやレコーダーもLAN接続でインターネット可能になっているので、数台ではすぐに足りなくなってしまいます。

私の家ではCATVチューナー2台、TV1台、レコーダー1台からネット可能になっていて、ネットやオンライン動画の視聴が可能になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ルーター買っておけば問題ないのですかね?w
10mのLANケーブルをかって外から有線で通してみます!

お礼日時:2009/11/04 17:13

>ハブとモデムをつないでハブからPC2台につなげるという理解であっていますかね?私の考えだとルーターも同じだと思うのですが


基本的には同じです

>ハブとルータで何が違うのでしょうか?
HUBというのはLANを分配するためだけの装置です
ルータはHUB機能以外に以下のような機能を持っています
大雑把ですが
 ・IP変換機能(2つのLAN間の通信を可能にします WAN(LAN)/LAN)
 ・PPPoE接続機能(ISPへの接続が出来ます)
 ・DHCPサーバ機能(1つのLANを構築できます)
 ・簡易ファイヤーフォールとなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ルーターのほうがなにかといいのですかね?
とりあえずルーター買っちゃいます。

候補:http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

お礼日時:2009/11/04 17:15

>別室ということは無線ということになるのでしょうか?



無線にするか有線にするかは貴方が自由に選択できます。
LANケーブルは100mまで引き回し可能なので、遠く離れた場所でも問題無くネットワークを構成できます。
また、別室までLANケーブルを引ければ無線を使った場合のような速度低下の心配は全くありません。

a.ルーターかHUBを使って2台目までLANケーブルを引く。
b.無線ルーターを使って、無線LAN接続。(1台目は従来通りLANケーブル接続も可能)

無線LAN接続するには、無線ルーター以外にパソコンに無線LAN子機が内蔵されているか、別途購入して取り付ける(USB等)必要があります。

>モデムとルーターをつなぐのにはなんのケーブルを使うのでしょうか?

ネットワーク機器の接続ケーブルはLANケーブルしか使えません。
(希に、クロスケーブルと呼ばれる通常とは内部接続が異なるLANケーブルが必要になる場合もあります。)

この回答への補足

>ルーターかHUBを使って2台目までLANケーブルを引く。

うちのモデム挿すところが1つしかないのです・・・

補足日時:2009/11/03 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>うちのモデム挿すところが1つしかないのです・・・
これは忘れてください。勘違いしてました。

・ハブを使う場合
ハブとモデムをつないでハブからPC2台につなげるという理解であっていますかね?私の考えだとルーターも同じだと思うのですが
ハブとルータで何が違うのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/03 22:58

GE-PON は回線の終端装置なので質問者さんの環境でPC2台つなげたいのであれば


必ずルータが必要になります
はじめから無線ルータを購入すれば無線でも有線でもつなげられます
(有線ルータ+無線アクセスポイント機能=無線ルータと考えてください)
一概に言えませんが値段的には 無線ルータ>有線ルータ と考えていいと思います

無線でつなげる場合はPC側も無線LAN(無線子機)対応している必要があります
いまどきのノートPCであれば対応していないものを探すほうが難しいかもしれませんが一応確認してください
対応していないノートPCでも別途無線子機を購入して接続することで無線を使うことは可能です

無線の規格には a/b/g/11n というものがあり親機・子機で同じ規格に対応している必要があります

無線ルータ購入した場合は別途ケーブル購入する必要はありません
(必要なものは全て同胞されています)

有線ルータ(無線ルータ使っても優先でつなげる場合含む)で有線接続
を行いたい場合はPCの台数分LANケーブルが必要になります
有線でも規格があり 10/100/1000M が存在します
※ 無線も同じですが後に行くほど速度早いと思ってください(同時に値段も高くなります)

LANケーブルはその速度によりカテゴリ*という名称で扱われています
(対応速度も書いてあると思います カテゴリ5E以上であれば1000M対応しています)
今GE-PONとPCをつなげているケーブルがLANケーブルです

有線は規格上100m以内であれば接続可能です
無線は遮蔽物(の素材)に大きく左右されますので一概に距離を言えません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!