dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月末に広島へ旅行に行きます。
宮島の干潮は13時半頃なのですが、観光協会に問い合わせたところその日は半月で完全な干潮にはならないとのことでした。
13センチぐらいだそうです。
そうすると大鳥居まで行くのに足首ぐらいまで浸かるかと思うのですが冬でも皆さん入られているのでしょうか?
それとも遠くから見るしかないですか?

A 回答 (2件)

鳥居自体がかなり大きいですから対岸からの距離を私も


詳しく知りませんが決して小さくはないですよ。
出来れば鳥居の足元まで行かれて下から仰がれれば、
その大きさに驚かれると思いますが?当日の潮を考えると
多少足元は海水で隠れると思いますが、ほぼ全体を見れると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます^^
とても参考になりました。

お礼日時:2009/11/06 10:23

この時期素足で大鳥居まで行かれる方はかなり少ないと思います。


余程冷たさに強い方は別として、もし素足で行きたいと思われる
ならホッカイロを準備された方が良いですよ。それと対岸からでも
大鳥居は近いですから充分満足出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!すごく参考になりました。
ちなみに対岸から見るのは干潮から1時間後でも可能でしょうか?
ちょっと地形がわからず・・・
宜しくお願いします。

お礼日時:2009/11/05 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!