dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほかの方と似たような質問でごめんなさい。正月に2泊3日で予定をしています。東京から往復新幹線、各地移動はJRです。宿泊地は1泊目は広島、2泊目は宮島です。
 立てたプランは、
1日目 広島着11:30 午後は呉の大和ミュージアム、てつのくじ    ら館   広島 泊
2日目 午前は平和記念公園、午後は岩国錦帯橋、夕方宮島着 宿泊
3日目 宮島で厳島神社やロープウェーでの観光 
    帰りの新幹線は広島発16:00を予定しています。

実は錦帯橋を何日目に行くか悩んでいます。 上記日程以外で効率のよいまわりかたはありますか?ちなみに新幹線の時間と宿泊地は変えられません。助言お願いします。 

A 回答 (4件)

広島市在住です。



何度考えてもこれがベストですね。(市内近郊の観光地もこのくらいしか思い当たりません)

市内から移動時間が一番かかるのは岩国市の錦帯橋です。
しかし、宿泊地が宮島ならゆとりがが出来ます。

少し初日の日程がきついかもしれませんが、東から西への移動ですから致し方ありませんね。
まあ、初日は元気一杯でしょうから・・・(笑)

楽しい旅になるようお祈りします。

p.s.初日、宿泊地が広島市中心部でしたら翌朝、初詣に護国神社に行かれてはいかがでしょうか。
正月の参拝者は県内一で賑わっています。
神社は広島城の敷地内にあります。ここから平和公園も徒歩圏内ですが、念の為、事前に地図でご確認下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
初めての広島なので多少きつくてもがんばります(笑)

神社仏閣めぐりが好きな者としてはぜひ護国神社も
参拝したいと思います。

念願だった広島の旅を満喫してきます。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/11/19 20:23

錦帯橋を1日目、または3日目にして、新岩国駅から発着という手もありますね。


広島から新岩国まで約19分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/22 23:00

開館日にご注意



正月ですよね?

大和ミュージアムや広島平和記念資料館等は、良いとして、
http://www.yamato-museum.com/access/information. …
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/frame/Virtual_j …

海上自衛隊呉史料館である、てつのくじら館は、正月はお休みのはずですよ、
http://www.jmsdf-kure-museum.jp/annai.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
てつのくじら館、1月3日お休みですね。知らなかったです。
やはりどうしても見たいのでもう一度プランを練り直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/22 22:57

スケジュールは、これでよいと思います。


宮島でロープウェイに乗るなら2日目に「宮島フリーパス」を買われるのがお得でしょう。これは、広島電鉄全線(路面電車+宮島線) + 宮島松大汽船(宮島口桟橋~宮島桟橋) + 宮島ロープウエー(紅葉谷~獅子岩)が2日間乗り放題で、2000円。ロープウェイを往復するだけで1800円ですから、宮島松大汽船往復乗って(片道170円、往復でも割引なし)ロープウェイに乗るだけで元がとれます。2日目の広島市内観光で電車に無料で乗れる計算になります。市内電車をある程度乗ったら、宮島松大汽船に乗らなくても元は取れますから、宮島に渡るときはJRの船を使いましょう。JRの方が厳島神社の鳥居のそばを通ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
宮島フリーパスはお得ですね。3日目に宮島観光の時間がたっぷりあるので、活用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!