
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気のせいではなく、前奏なんてモロですね。
なんとも古風な趣のメロディです。欧米のポップミュージックやロックには、クラシック音楽・・例えばバロックや古典を模したテイストなんてのは度々使われますので、珍しいものではないと思います。
大変有名なものだとQueenの"Bohemian Rhapsody"なんかが筆頭でしょう。それからメタルなんかはそういうテイストがよく取り入れられるジャンルの1つですね。日本国内だとビジュアル系バンド(ゴシックバンド?)なんかはその典型。日本人はメランコリックな音楽を好みがちなので、むしろ洋楽より多いかもしれません。
特に古典からロマンにかけて・・クラシック音楽が近代に入るより前の時代のものは、和声も機能和声、調性も長短音階のみだったりと、表現や形式は「作法」という名目でかなり限定され、とてもシンプルで特徴的なので、それっぽいテイストの音楽を作るのは簡単です。少なくとも近代以降のクラシックを模倣するよりははるかに。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
父親がドイツ系ユダヤ人、母親がイギリス系ユダヤ人で、幼少の頃はク
ラシックピアノを習っていたので、バックボーンとしてクラシックは当
然あると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オジーの曲
-
この音楽は?
-
MLBでの個人タイトル
-
楽器の独学学習について
-
おすすめの曲教えてください!
-
オジー・オズボーン
-
ボブ・ディランの代表曲は何か?
-
ジョン・レノン VS ポール・マ...
-
英語が話せるようになりたいの...
-
なんという曲でしょうか?
-
ボーイ・ジョージは毎晩遊びに...
-
レッドツェッペリンって誰?
-
バンドのクィーンについて。フ...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
昔から思っている素朴な質問で...
-
プリンス本来の髪質はチリチリ...
-
ローチケの「LE限定」と「プレ...
-
キック・ジャガーとかローリン...
-
TateMcRaeのようなアーティスト...
-
Tiktokで投稿をシェアされた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の和声を美しいと思う人と...
-
カノン・インベンション・フーガ
-
クラッシック的な曲をつくりた...
-
この楽曲のストリングスについて
-
ビリージョエルの 「 プレッシ...
-
コードとモードの違いは?
-
第2転回形について
-
アンジェラ・アキさんの「手紙...
-
作曲とかショパンとか弾ける人って
-
フランス和声の本を買いたいの...
-
旋律的短音階について
-
かえる
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
和音について
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
おすすめ情報