
テーブルで作った「サイト内リンクのメニュー」を触ると、画面が消えることに気づきました。
ie8では消えますが、Firefoxでは消えません。
私の環境が何かおかしいのかも知れないけど、PCを再起動してみても変わらず。
また、サイト内の他のページも同じメニューをコピペして使っているはずなんですが、そこでは消えません。
それでこの現象に影響ないタグを削除して削除して残ったのが以下。原因は何なんでしょう・・。
アップローダに上げたサンプル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95949.html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML lang="ja-JP">
<HEAD>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>ie8とCSSとonmouseoverで表示が消えるサンプル</title>
<!--* (1) CSSを無くすか *-->
<style type="text/css"><!--
body { text-align:center; }
#outline { width:900px; }
.center-left { float:left; width:600px; }
.right { float:right; width:100px; }
--></style>
</head>
<body>
<div id="outline"><!--* CSSレイアウト開始タグ *-->
<div class="header" align="center"><!--* header開始タグ *-->
<table><tr><td>
<div style="background:#fff;padding:2px;font-size:20pt" onmouseover="this.style.backgroundColor='#ced8ff'" onmouseout="this.style.backgroundColor='#fff'">触ると消える場所</div><!--* (2) onmouseoverを無くすか *-->
</td></tr></table>
表示テスト。<!--* (3) ←ここに何も書かなければ、消えない *-->
</div><!--* header 終了 *-->
<div class="center-left"><!--* CSS本文開始タグ *-->
<textarea name="R_text" cols="30" rows="20" style="font-size:30pt">消えるんです
ああ、</textarea>
</div><!-- end center-left --><!--* CSS本文終了 *-->
<div class="right"><!--* CSS右開始タグ *-->
<textarea name="R_text" cols="20" rows="10" style="font-size:10pt">
↓この下の線に沿って消えるんです</textarea>
</div><!--* CSS右終了タグ *-->
</div><!-- end outline --><!--* CSSレイアウト終了タグ *-->
</body>
</html>

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS HTML、cssのatomつぅーやつで 課題Ex1ってやつを表示させたいのですが、 私は課題Ex1が 2 2022/12/15 16:56
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
text-alignの解除の方法
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
IE8ではtext-align: center;で...
-
cssで擬似フレームについて
-
文字の囲みボックスが中央に配...
-
IBMのホームページビルダー10で
-
CSSの設定
-
DIVのセンタリング
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
text-align centerの違い
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
リンクにカーソルを合わせても...
-
CSSで、文字は左寄せにして、文...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
なぜ左に寄っているの?
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
FireFoxで見るとブラウザの幅に...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
パソコンのみで反映される余白...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
アップロードするサーバーによ...
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
おすすめ情報