重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔のVHSテープをDVDにしようと思い、MTV2000を中古で入手し、キャプチャをはじめました。出来上がったm2pファイルをDVDに入るサイズにエンコードしようと思い、TMPGEnc Plusで読み込ませようとしたのですが、音声のみの入力となってしまい映像が入力できません。どうしたらm2pファイルをmpeg2ファイルに変換できるでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

この質問 TMPGEncのBBSでは 何回も質問されている内容です。


Plusの場合に当てはまるかどうかは定かではないですが...


これが参考になるかな?
http://missinglink.systems.ne.jp/008.html
    • good
    • 0

MTV1000を使用しています。



記憶が定かではありませんが、拡張子をm2pからmpgに変更したら読めたことがあります。ただし、最低限、DVDプレイヤーはインストールしてください。TMPGにはMPEG2のデコーダが含まれていません。
詳しくは#2のieee1919さんの示したURLが詳しいです。

また、蛇足ですが、凝った(複数のフィルタをかける等)再エンコードをすると、DVDオーサリングソフトで読めなかったりすることがあります。
    • good
    • 0

TMPGEncは他のMPEG作成ツールで生成したMPEG2ファイルを認識しない場合が多いです、


なのでMPEG1かDV形式のAVIファイルなどTMPGEncが認識できるファイルにして再度MPEG2エンコードし直して下さい、

もしくはMTV2000付属の「MPEG-MPEG File Converter」でビットレートを下げてエンコードしなおして下さい(あらかじめにサイズが計算できませんが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!