
東京都約23区内在住の者です。よろしくお願いします。
ソニーのブラビア(V5)とブルーレイ(RX50)を所有し、ブラビアリンクを設定しています。
首題の通りチャンネルスキャンができません。
リモコン操作で「ホーム」→「設定」→「放送受信設定」とした後に「地域設定(県域)」「地域設定(郵便番号)」を入力し、「自動スキャン設定」→「初期スキャン」としてチャンネルスキャンをするのですが、チャンネルスキャン結果は1から12まで全てブランクのままになってしまいます。初期スキャンでなく、再スキャンでも同様です。
これと関連する問題だと思うのですが、通常画面でチャンネルのボタン(+-ボタン、数字ボタン共に)を押すと必ず、テレビ画面の右下に「チャンネルが設定されていません」もしくは「受信できるチャンネルがありません。地上デジタルに対応したアンテナを接続後、地上デジタルの受信設定をしてください。」と表示され、番組は見られず画面は真っ黒のままになります。(右上には「Dolby Digital」「1125i(1180i」と表示されます)
その一方で、リモコン操作で「ホーム」→「地上デジタル」に合わせると、各局の番組名が列記され、そのどれかを選べばその番組が表示されるようになります。なので、番組を見ようとするためには、わざわざこちらの操作をすることを余儀なくされています。
補足として、「見る」ボタンを押して録画予約をすることはできます(まだ録画は一度もしていませんが)。その際、番組表はしっかり表示されます。
番組を見れることは見れるため、どこかで私が誤操作をしたのではないかと思っておりますが、もし何かおわかりでしたら、是非ご教示をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラビア(V5)とブルーレイ(RX50)のどちらの問題なのかわかりません。
それぞれ、個別に設定した場合どうなるのでしょうか?(まさかアンテナケーブルを一方にしかつないでいないということはないですよね?)
ご回答ありがとうございます。
私も、ブラビアとブルーレイのどちらの問題なのかわからず、悩んでいました。
ですが…結局、HDMIケーブルのみの接続でよいと思っていて、アンテナケーブルを接続していないことが原因だとわかりました。取扱説明書を見る限りでは、どう見ても両方とも接続するような書かれ方がされてなくて、これまで接続していませんでした。
ともあれ、解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
富士通FMV Digital TV Boxの番...
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
ドラレコのオススメについて
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
DVDみてます 音声切り替えした...
-
HDMI端子について
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
パナソニックBDレコーダー、...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
-
昨日の金曜ロードショー(デスノ...
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
テレビ番組を録画して友達にブ...
-
今日の金曜ロードショーを見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
教えてください ソニーのブルー...
-
富士通FMV Digital TV Boxの番...
-
チャンネルスキャンができない(...
-
バッファロー地デジチューナー...
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
三菱製ビデオの地域コード設定...
-
シャープ テレビの型番 aquos 4...
-
BDZ-X95のチューナーの不具合
-
ディーガ 時刻合わせ
-
SONY製 スゴ録RDR-VH85 ユー...
-
TOSHIBAのRD-XD71でチャンネル...
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
ダイハツ コペンのドライブレコ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
おすすめ情報