
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はツアー(30名)で1週間程エジプトに滞在しましたが全員が困ったことは
1.下痢になった!
どんなに食べ物に注意しても料理とか氷とかはミネラル水使ってるわけではないので・・・人によって初日になる人帰国前になる人色々でしたがこれは間違いなくなると思ってそれに対処できる薬は必ずもっていくといいでしょう!1度直れば何食べても?当たらなくなります。慣れた添乗員は出発前から抗生物質を飲んで持参すると言ってましたが
2.トイレが汚い
ホテル、有料トイレ以外はとにかくトイレが汚くて用が足せないです。1.で答えた様に緊急を要する場合トイレなんて選んではいられないですからね・・・で、除菌クリーナーとか携帯用のがあったらいいかもトイレットペーパーは置いてないのが常識と考えた方がいいので宿泊先のホテルから1個拝借して持ち歩いてました。
3.頭パリパリ、肌ザラザラ
国土の90%は砂漠ですから外に出て帽子被ってないと頭髪がバリバリになっちゃいます。髪を洗うと浴槽は砂だらけです。この対策もね!
4.土産売りは強引
ヨーロッパ諸国を歩くと何処にでもいますがエジプトは特に強引なイメージがありました。しかしちょっとした小物みたいなものはお店にならんだものより安かったり交渉をたのしんで駆け引きしてみると更に安くなったりと・・・これも旅行の楽しみかもしれませんね。
5.自分の身は自分で・・・
何を隠そう私はエジプトでパスポートの盗難にあったのです!添乗員が全員のパスポートを預かりチョットした隙に自分のパスポートだけが紛失してました。おかげで5日も遅れて帰国したのですがここには書ききれないスゴーイ体験と経験ができました。でも何事も自分の身は自分で守らないとだめです!
もっといいアドバイス出来れば良いのですが・・・
楽しんで来てくださいね!感動しますよ!
そうですよね、海外の旅行に便座シートは必需品ですよね。
うっかり忘れるとこでした、忘れずに持っていきます。
トイレットペーパーも忘れるとこでした。
インドに行った時もなくてポケットティッシュで拭いて苦労しました。
日本だけなのかしら、ティッシュが普通なのは。
自分の身は自分で守るとは添乗員さんに預けずに自分で持っておくほうがいいということでしょうか?
なにか、いい手有りますか?
腹巻みたいなパスポート入れがあるそうですが、買ったほうがいいと思いますか?
いい策があるなら教えてください。
アドバイスありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も皆さんと同じようなことなのですが、少し付け足すと(私の場合はですが)
服装は薄手の長袖、長ズボンの方がいいと思います。わたしが行ったときは、砂漠での気温が50℃をこえてるような時だったんですが、とにかく日差しがつよく、肌を出している方が疲れます。現地の人って頭からすっぽりと覆った服を着て肌を見せてない人が多いでしょう?まぁ、イスラム教によるものもあるとは思いますが。。。あと、サングラスも必需品です。
やっぱりお腹は壊しました。歯磨きのうがいでさえミネラルウォーターを使い、レストランで出されたジュースの氷なんかはすぐに取り出し、火の通ってない食べ物は全てさけていたのに、ひどいことになってしまいました。帰りの飛行機なんかはトイレ争奪戦でした。
しかし、遺跡はすばらしいし、人も温厚でとても楽しかったです。
ぜひ、エジプトを楽しんできてください。
やはり、お腹を壊しましたか。
海外旅行に行ってお腹を壊すのは日本人だけなんだそうです。
実は、お腹を壊すのは、諦めています。
(でも、努力はするつもりです。壊したくないなあ。)
最近日本人が刺されたニュースを見て行くのが怖いなあと思っていたので
「人は温厚だ」と聞いてちょっと嬉しくなりました。
怖い人もいると思いますが、いい人もいるんですよね、楽しみになりました。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
エジプトは非常に乾燥した土地ですから、その対策としてリップ
クリーム、目薬を用意した方が快適だと思います。私は乾燥肌な
ので、現地で買ったペットボトルのミネラルウォーターを定期的
に顔に付け、乾燥を防いでいました。
近々、ラクダに乗ってのピラミッド観光が出来なくなるとの事な
ので、この際体験された方が良いかも知れません。ただ、パック
ツアーでしたら、料金の中に含まれているかも知れませんが。
お気を付けて良い旅になさって下さい。
目薬絶対持っていきます。
私はドライアイ気味なので、乾燥地区で苦労するとこでした。
ラクダの観光はついていないようです。
オプションでつけられるんでしたら、是非乗ってみます。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
エジプト、いいですなぁ。
10年位前ですがエジプトを放浪しました。そのときの経験に基づいてのアドバイスです。参考にしてください。得体の知れない虫に刺されないように虫除けスプレーは忘れずに持っていってください。詳細は→http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=11002
正露丸は必須です。JIMIは水にはかなり気をつけていたつもりだったのですが、脂っこい料理ばかりなので、胸焼け&下痢になってしまいました。
観光客あいてのみやげ物売りはかなりしつこいです。あいまいな態度でいると押し売りされてしまうので、いらないときはきっぱりと「ラー!」(NOの意味)と言って断ってください。
4月のカイロは夜になるとけっこう肌寒いですので、長袖は必要でしょう。また、現地はかなり埃っぽいですので、きれい好きならば着替えをそれなりに用意するか、洗濯できるようなものを持っていくべきです。
日焼けについては...JIMIは地黒なのでアドバイスできません。悪しからず。
いろいろ書きましたが、エジプトは観光立国なので現地の人たちは観光客に対して非常に好意的で親切です。きっと楽しい旅になるでしょう。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=11002
何やら得体の知れない虫がいるのですね。
一応、外国に行く時には虫除けスプレーは持っていくようにしているのですが、
今回は、絶対に忘れないようにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 読売旅行のツアーの対応は最悪でした。違法行為についてどう追及したらいいか教えてください。 5 2023/02/27 23:37
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- その他(海外) エジプトに旅行した時は、「発展途上国に旅行した時につきものの種々のイライラ」がたくさんあった。申し訳 4 2022/09/03 21:07
- ホテル・旅館 児童手当増えた分、格安旅行行く人いますか? 子供3人います。 3人目は、3万にて、月で1万5千増えま 2 2023/05/30 08:33
- その他(悩み相談・人生相談) 被害に遭いました 日本の旅行会社で、ツアーを予約しました。 実際、当日行ってみると違う内容でした。 4 2023/06/04 13:29
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- その他(宿泊・観光) 旅行代理店での決済について 3 2023/07/29 20:10
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- アジア タイ旅行について聞きたいことがあります。 現在大学1年生で、来年の春休みにタイ旅行に行くことになりま 4 2022/10/08 23:29
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エジプト女一人旅、現地でツア...
-
カイロ→トルコを陸路or海路で移...
-
近年の日本→トルコへの旅行に行...
-
エジプト・トルコの自由旅行【...
-
【トルコ】オプショナルツアー
-
エジプト旅行
-
現在のトルコの安全性について
-
エジプトでお腹をこわさないために
-
今月末にトルコ旅行 テロ等の...
-
エジプトとトルコ、どちらがお...
-
エジプトとカメラ
-
年末年始のトルコ
-
トルコ-日本間で需要がありそう...
-
来月トルコに行くのですが、な...
-
トルコ旅行
-
【格安航空チケット入手の裏技...
-
ここでの佐藤優さんの話が少し...
-
与沢翼が薬物中毒いきなり告白...
-
外国で、おすすめな所ありますか?
-
女1人でのトルコ旅行は安全で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報