dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば「F1」キーはヘルプが表示されたりしますが、私がよく使う動作として、「F1」を押すだけで「全選択+コピー」が行われるようにショートカットキーの定義の変更などは出来るものでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら是非教えてくださいませ。

A 回答 (1件)

Word2007の場合で説明します。



リボンに開発タブ(小見出し)を表示しておきます。

画面左上の丸い
[Microsoft Office ロゴマーク(F)]ボタンをクリック、
画面最下段の
[Wordのオプション(I)]をクリック
(または、[Alt]、[F]、[I]キーを順番に押す。)

[基本設定]→[Wordの使用に関する基本オプション]
□[開発]タブをリボンに表示する(D)
のチェックボックスをクリックし、オンにして、
[OK]ボタンをクリックして閉じます。

リボンの[開発]タブ(小見出し)をクリックし、
[コード]グループの
[マクロの記録]をクリック
[マクロの記録]ダイアログボックスが表示されます。

マクロ名 欄 に名前を入力。
マクロを割り当てる対象 欄 の右側の[キーボード]アイコンをクリック
マクロの保存先 欄 で保存先を選択
[OK]ボタンをクリックして閉じますと、

[キーボードのユーザー設定]ダイアログボックスが開きます。
[割り当てるキーを押して下さい]の枠内に、カーソルが点滅しています。

ここで、キーを押します。
([F1]キーは、ヘルプに割り当てられていますので、
 また、それぞれのファンクションキーは既に機能が付いていますので、
 なるべく関係の無いキーストローク
 たとえば、[Alt]キーを押しながら[C]キーなどが良いと思います。)

画面左下にある
[割り当て]ボタンをクリックしますと、
[現在のキー]の枠内に、
[Alt]+[C]
と表示が変わります。

そして、[OK]ボタンをクリックして閉じますと、
マウスポインタの形がカセットテープの形に変わります。
(記録が開始されました。)

[ホーム]タブ(小見出し)をクリックし、
リボンの右端の
[編集▼]アイコンをクリック
リストから
[選択▼]をクリックし、
[すべて選択]をクリック。

同じ[ホーム]タブ(小見出し)の
[クリップボード]グループの
[コピー]ボタンをクリック。

ここで、再度リボンの[開発]タブ(小見出し)をクリック、
[コード]グループの
[マクロの記録]は、[記録終了]に変わっています。
[記録終了]ボタンをクリック。


これで、[Alt]+[C]が
[全て選択して、コピー]をする作業に割り当てられました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!