
7ヶ月になるヨークシャーテリア(オス)を飼っています。
≪性格≫
・テリア気質満載で活発。
・人(犬)見知りもせず、誰かれ構わず寄っていく。
≪トイレ≫
・散歩中、外ではせず、室内トイレのみ。
◆散歩について◆
いよいよ寒い季節がやってきましたが、1~3日に1回(約30~40)の散歩をしております。
本当は長時間の散歩を1回よりも、短時間でも良いので1日2回に分けて行けると良いのですが、朝の散歩は余裕がなく行けない状況です。
日中、午後14時過ぎまでは留守になる為、ゲージの中に入れております。
帰宅後、室内フリーにすると、室内を好きなように活発に動き周っております。
ヨーキーは寒さには弱い犬種なのでしょうか?
いよいよ寒い季節がやってきましたが、やはり散歩は毎日でも連れて行ってやるべきでしょうか?
散歩中は、服を着せていますが・・・。
ヨーキーを含め小型犬というものは、寒い時でも服を着なくても体温調節は可能なのでしょうか?
◆体重について◆
7ヶ月現在、2,200gです。
ここ数日より1日2回食に移行中ですが、食はむしろ細いぐらいで、残すことが多いです。
ヨーキーでも体格は様々でしょうが、できれば成犬時2,500g以内には収まって欲しいと思っております。
まだまだ成長期ですし、カロリーコントロールすべき時期ではないのでしょうが・・・。
ヨーキーを飼っていらっしゃる方からの経験談やアドバイス、お願い致します♪
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とてもかわいらしい時期ですね^^
うちにも現在ヨーキー2ワンコいます。
ヨーキーはシングルコートで他の犬と違って保温のための綿毛(?)がないので、一般のワンコよりは寒さに弱いようです。
(ちなみに、シングルコートは抜け毛がほとんどない・臭いが弱い等の利点もあります)
ただ個体差もありますし基本的に犬は寒さには強いので、服の厚さなどは天気や気温・ワンちゃんの様子を見ながらした調節していくのがいいと思います。
部屋を過剰に暖かくしたり、ほんのちょっと外気に当てるときも服を着せる、などすると体温調節の苦手な子に育ってしまうと思うので…
体重についてですが、体が大きくなるかならないかは食事の量ではなくほとんど遺伝子による所が大きいらしいです。
大きくなるはずの子に必要以下のカロリーしか与えないと、体の弱い子になってしまうかも知れません。
健康が第一です。
太らせないというのはいいですが、病気に強い体が出来るように今はしっかり栄養を摂った方がいいと思います。
たとえ2.5キロよりももっと大きな子になったとしても、絶対にかわいいですよ!
早々のご返答に加え、経験談に基づくアドバイス、ありがとうございます♪
>ヨーキーはシングルコートで他の犬と違って保温のための綿毛(?)がないので、一般のワンコよりは寒さに弱いようです。
やはり寒がりな犬種なのですね。
初めての寒い季節が始まり、室内でもよく丸まって休む姿を見かけるようになりました。
まだ服には慣れていないようで、首元や袖口を噛んだりするので、残念ながら留守番中は着せることができません。
ニット生地の服だから、尚更噛もうとするのでしょうか・・・。
うちのワンコは、ペットショップにて購入しましたが、購入後半月目に回虫(コクシジウム)が見付かりました。
獣医曰く「もしかするとペットショップの衛生管理に問題があったのかも」との事でした。
そんな事もあり、生後半年ぐらいまでは、とにかく元気に大きく育って欲しい一心でした。
今後も健康に留意しながらも、散歩・活動量に応じた摂取量の調節をしていこうと思います。
回答者様は、2匹のヨーキーを飼っていらっしゃるのですね!!
こちらの掲示板にて「多頭飼い」についての質問もさせて頂いております。
もし宜しければ是非色々教えて頂けますと幸いです♪
No.2
- 回答日時:
1番です。
すみません。
「散歩は毎日でも連れて行ってやるべきでしょうか?」の回答が抜けてました。
これからは道が凍ったりして危険な日もあると思うので、無理して「なんとしても毎日」と言うほどでなくていいと思います。
ヨーキーは必要な運動量もそれほど多い犬種ではないですし、これから15年くらいは一緒に暮らしていくわけですから、無理を重ねて息切れしては大変です。
ただ、散歩は犬の人生の中でも最高の楽しみの一つでもあると思うので毎日お散歩に行けたら喜ぶでしょうけどね。
長々と失礼しました。
再度、ありがとうございます。
夏休み中は、子供達と一緒に朝夕の散歩をしていましたが、寒い季節になり、なかなか毎日の散歩が難しい状況になり反省しています。
嬉しそうに全力疾走で芝生を駆け回るワンコを見ると、何だかこちらまで嬉しくなってしまいます。
幸い、散歩の時間を決めていない為、ワンコにとっても目立ったストレスはないようです。
が、双方にとって負担のない範囲で、これからも楽しく散歩したいと思っています。
色々とありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が毛虫を踏んだら
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
ティンダーについての質問です...
-
犬の散歩は毎日行っていますか?
-
高齢者は早い時間帯に目が覚め...
-
夏休み家にずっといてネガティ...
-
寒くてわんこのお散歩が大変じ...
-
何が目的で歩きますか?
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
公園にわざわざ車で犬を連れて...
-
飼い主が妊娠中、また出産後(...
-
マルチーズ犬の散歩の時間その他
-
皆さんの楽しい事って何ですか?
-
一日に最低限必要な歩数は?
-
犬のてんかんの後の散歩
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕ができるアウトドアを教えて...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
よく夜中に散歩しますが、公園...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
犬のてんかんの後の散歩
-
子犬の散歩2日目で肉球の皮が...
-
精神的に疲れてる時っていつも...
-
ジャックラッセルテリアの生後4...
-
犬の肉球にかさぶたのようなものが
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
外でしかトイレをしない犬を飼...
-
広い家なら散歩に行かなくて良...
-
もし彼女が涙目になっていたら...
-
フランス語 教えてください
-
犬の噛み癖について。 7か月の...
おすすめ情報