dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交差点の中央(道路上)にある、夜になると赤く点滅するもの
の正式名称を教えてください。
子どもに聞かれたのですが、分からず困っています。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

道路鋲(どうろびょう)というようです。


画鋲などと同じ「鋲」の字を使います。
中央線用のものを「センターライン鋲」と書いているページもありました。

下記はメーカーのページです。
参考にどうぞ。
http://www.kuramoto-douro.co.jp/product/0090_saf …
http://www.sjc.gr.jp/traffic/product/road_rivet. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
とても参考になりました。
子どもと2人で、「なるほど!!」と、感動しました。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2009/11/14 21:40

自発光式道路(点滅)鋲とか、ソーラー式道路点滅鋲というものに当たると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/11/14 21:42

「自発光式道路鋲」といいます。



http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/11/14 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!