dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダAとフォルダBに、同じファイル名のもの100ファイルずつあります。

フォルダAに最新のファイルがあるもの、フォルダBに最新のファイルがあるものと、両方とも同じもの。

という感じで管理がバラバラになってしまっています。

さらにはフォルダAにしかないファイル、フォルダBにしかないファイルが、若干あって、さらに混乱している状態です。


・フォルダAにあってフォルダBに無いもの。また、その逆。
・フォルダAとBの両方にある場合、どちらが新しいか。

タイムスタンプ(更新日)で調査できるツールはないでしょうか?


AikoWinというフリーツールで、ファイルの有無は確認できました。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …

テキストを比較するものは多く見つかります。
しかし、タイムスタンプで比較するものが見つからなくて困っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

BunBackupというフリーソフトもあります。


名前の通りバックアップ用途なのですが、お困りのような、フォルダ間の比較を行い、
差のあるものだけを任意のどちらかのフォルダにコピーしてくれます。
たとえばAフォルダとBフォルダの差のあるファイルをAフォルダに集約し
あとでBフォルダの中味を消してしまうと言う使い方をします。
中味が同じでもタイムスタンプが異なる場合もあるでしょうが、私の場合は
同名のファイルで時間が新しければデータは最新版と認識していますので
このソフトで間に合っています。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se288018 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、たしかにバックアップと同じ動作ですね。
このソフトを試してみたいと思います。

お礼日時:2009/11/17 01:30

質問者がやりたいことが、「双方とも最新のファイルに統一する」


のでしたら、CopyNew for Windowsが便利です。10年以上前のフリーソフトですが、Win95、Win98、Win2000、WinXPと今も便利に使っています。
http://www.snak.org/software/copynew/help/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最終的には「双方とも最新のファイルに統一する」なのですが、
一度確認したいという希望もあります。

お礼日時:2009/11/17 01:29

ご要望全てはできませんが DFはどうでしょう


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113286 …

※どちらが多らしいってのは自分で判断しないといけない
 日にちが違ってもファイルの中身が同じなら検出できない(同一ファイル判断)
となるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

便利なツールですが、やはり日付でチェックしたいです。

お礼日時:2009/11/17 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!