dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
フォームのテキストボックスに数値を表示させているのですが、表示された数値の下一桁が1なら赤文字にする時の条件のつけ方はどのようにすればよいでしょうか。

A 回答 (1件)

> 表示された数値の下一桁が1なら赤文字にする時の条件のつけ方



下一桁はRight関数で取れますので、『条件付き書式設定』ダイアログの左端の
コンボボックスで「式」を選択して、右側のテキストボックスに以下のような式を指定
します:

  Right([コントロール名], 1) = "1"

※「コントロール名」には、数値を表示しているコントロールの名前を指定します。
  このとき、必ず角括弧([ ])で括ってやってください。
※Right関数でえた結果は、文字列扱いになりますので、式の右辺の「1」は
  念のためダブルクォート(")で括りました。
  (こちらの環境で実際に双方を確かめた限りでは、どちらでも動作しましたが)

なお、「下一桁の1だけを赤文字にしたい」ということだとすると、少なくともAccessの
テキストボックスでは対応できなかったかと思います。
(下一桁が1なら、そのレコードのそのテキストボックス内の文字は全て赤文字になります)
「アクセス フォームでの条件書式について」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!