プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社のホームページを更新しようと思っています。そこで、そこに写真を載せたいのですが、地元の名所旧跡や町並みの写真を載せたいと思っています。観光地なので、写真はネット上で公開されえいますが、それらは著作権の問題もあるので、無理だと思います。そこで、自分が寺院とかを撮ってきた写真はいいのでしょうか?
それとも、それも寺院に肖像権と似たようなものがあり、何らかの許可はひつよなのでしょうか?

A 回答 (2件)

建物の写真は御自分で撮影されたのにを公表されて、一向に差し支えありませんが雑誌などで掲載されてるものは著作権が発生しますから芳しくありません。


肖像権と言うのは、マスコミが作り出した言葉で、これらに関する法律はありません。
承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられたり、公表あるいは使用されたりしない権利。法律による明文の保護規定はないが、プライバシーの権利の一部として理解され たもので、建造物については、年中、晒し者になってるのですから、建物自体に人格権は無いが、個人の表札などを写し込んではいけないと注意を呼びかけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光地と言いましたが、具体的に言うと京都です。京都の普通に雑誌やパンフレットに載っている寺院や町並みです。
ただ、パンフレットに載っていないような遠景だとか違う角度から撮ろうと思ってはいますが。また、例えば著名な寺院であっても繋がりもあり許可は得られると思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/21 17:20

自分で撮ってきた写真を使いのはかまわないが、許可は必要です。


法律云々以前に無許可掲載していると、「なぜ勝手に載せているのか!!」といったクレームがこない可能性もないとは言い切れませんので。
必ず許可を得て利用しましょう(得られなかったところは載せない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにクレームの件はあり得ますね。ただ、一般的に雑誌などにも掲載されているところですし誰でも知っているところです。(例として東京タワーのようなもの)いずれにせよそれらの建物の所有者とは繋がりもありますから
許可も得られると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!