電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも回答しかしない俺だけど、いつも心の奥底で聞きたかった事があり初めて質問します

OKwaveの回答にて厳しい言い方をした事も有りますが、いつも俺なりに相手の事を真剣に考えおべっかを使わず本音で回答をしてきました
本音で言わなければ解らない事も有ると思っての回答でした
質問者さんはその場では「なにくそ」と思いつつも皆と違った視野での回答をいつかは思い浮かべる事があるでしょう、その時に100の内1でもお役に立てればと思いいつも取り組んで回答しています

ですがいつも2~300の回答をした辺りでアカウントが削除されてしまいます
ありがとうポイントも伸びません
他人を気遣わない回答として管理者に報告されているのだと薄々は感じています

アカウントを変えても特徴ある私の回答はそれが同一人物であるという事はみんさん気付いている事でしょう
それらも含め私がどう思われているのか教えて頂ければと思います

実はM傾向の方が強い私なので、なじるような厳しい意見もお待ちしております

いつものおべっかは必要有りません、くれぐれも本音の回答でお願いします

A 回答 (18件中11~18件)

あなたの回答のいくつかを拝見させていただきました。


「専門家」と称している割には、内容がないと思いますけど自分で見てどう思いますか?
デジタル関係ですと、トラブルが生じるということは原因があり、専門家という以上はその原因を挙げて、質問者と検証を行い、可能性を一つ一つ潰していくと言う作業が当たり前で、質問者は素人ですから、実際の作業工程は専門家のスキルで補うという形になると思うのですけど、あなたは一切それをやっていませんが何故でしょうか?

例えば
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5469178.html
専門家のあなたより、単なる経験者の2番以下の回答者のほうが詳しいのは何故ですか?
2番の素人がこれだけで凡その判断が付く以上、専門家が全くわからないと言うことはないと思いますけど。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5469135.html
基盤から直接とるという手も有りと思います。
私のような素人が見ても直に思いつく方法で、具体的な手法はマザーボードの型番で判断可能と思いますけど、何故専門家がこういう回答なんでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465184.html
あなた以外の回答者は具体的な回答になっています。
メモリの相性が出るメカニズムや、このパソコンでの可能性など。
私が回答する場合でもいろいろな可能性を想定して、2万円という価格が高いのかどうか、企業で使うときは値段度外視で純正を使うので、質問者の立場を想像して回答しますけど、考察しているという気配もないですね、何故でしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5466454.html
この分野は私はほとんどスキルはないですが、質問者が自己解決された手法は直に思いつき、後は具体的な方法だけという感じです。
何故専門家が具体的な方法を示せないのか不思議です?

ざっと書きましたが、あなたの回答は具体的なものがほとんどないと思います。

>質問者さんはその場では「なにくそ」と思いつつも皆と違った視野での回答をいつかは思い浮かべる事があるでしょう、その時に100の内1でもお役に立てればと思いいつも取り組んで回答しています

これを期待するなら、専門家らしい正答を示し、その上で思ったことを書くべきではないでしょうか。
それができていないので、酔っ払いが説教するような感じで、聞くほうも真剣に聞けませんし、質問者も読まないんじゃないかと思う。
他人に納得してもらうなら、確実な答えを用意してからと思うのですけど、あなたにはそれがない、単なる素人なら許されますけど、専門家がこんな回答をすれば質問者を馬鹿にしているとしか感じられないと思いますけど、何故正解を書かないのですか?
そもそもあなたは何の専門家で、実績はどれくらいですか?
    • good
    • 0

たとえば医者。



感染症患者がきたとして。

人間的には染りたくないのでこないでくれと思う。

医者としては治したいと思う。

どちらも本音だってわかるよね。


どちらをとっても、見方がいろいろな周りの人からは、

どちらを重要視しているかによって本音にも見えるし、見栄にも見える。

------------------------------

本音で語るのはかまわないし、回答も間違っているとは思わないが、

場違い発言が多い。という理由は、

>「専門家」 … 質問に関連した職業に就いている、もしくは専門的知識を持っている方

意見を求めないような質問で「本音」をぶちまけるのは、

専門家失格ともいえるし、不快なだけ。「荒らし」にしかならない。


簡単に言えば専門家らしくない発言をするなら「専門家」としないこと。

「専門家」とするなら不快に受け取られる可能性のある本音は、

純粋な回答項目と本音項目を二段に分けて書く。

分けて書くことで、不快な部分はここのスタッフが削除してくれる。

分かれていないと全削除になる。

あたりまえだが全削除が続けばペナルティを食らうことになる。


専門家ならそれくらいわかるはずだが、そうでなかったのだから、

専門家と言うから偉ぶっていると受け取られる。

専門的知識で回答していないときには、専門家とは言ってはいけないということ。

結局、回答内容ではなく「あなたはどんな人」に偽りがあると言うことだ。
    • good
    • 0

物事の考え方は、それぞれだと思います。

悪い人と見られるのか、いい人と思われるのかもそれぞれの価値観によって変わるでしょうし、その人の精神状態によっても変化します。

ただ、こういった顔の出ない場所で、文書で伝える場合には必ずしも「自分が意図した内容が伝わっているとは限らない」と思うことが、大事なのではないでしょうか?
質問者様の回答歴では見る限り率直で良いと思います。ただ、回答歴を見ればそういう形で回答する人なのだと分かりますが、回答を受けた本人は、必ずしもそうとは思わない場合があるのかもしれません。

本音は大事だと思いますが、最後か最初に注を入れておくと相手に伝わる場合も多くなるかも知れません。厳しさは大事だと思いますが、自分の意図が伝わらなければ、折角の意見も役に立ちませんからね。子供の教育などと同じです。優しくすれば付け上がり、厳しくすれば萎縮します。それぞれをバランスよく配合したときに、良い方向に進みます。

例えば、厳しい書き方をしますがご了承ください。
などと入れれば違うでしょう。

どうしても、ポリシーがあるとこういった書き方は出来ないかも知れませんが、厳しく伝えるにも、優しく伝えるにもちょっとした工夫が必要ですよ。自分なりにそういった厳しさの中の優しさを考えてみてはいかがでしょうか?

厳しく書いていないので、ご希望に添わない回答だったかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

私は、人生系の質問については(真面目そうな質問者しか相手にしませんがね)いたみと共感を持って答えています。

他の回答にはいわよる「厳しい」系のやつが多数意見でついていることが多いですが、私はそう言ったものを投稿することはありません。共感と痛みの共有が私の本音だからです。まぁ甘い性格なんでしょうね。結果はありがとうポイントをもらうことが多いです。要は勇み足を踏まない(過剰な効果を自分の回答には込めない)ことがいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

失礼ながら回答履歴をみせてもらいましたが、いたって普通ですね。


これといって、それほど厳しい回答はみられませんでした。

ただ、これはちょっと厳しいというか品がないというか、いまいち
だったかもしれません。その他は問題ないように思えます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465180.html
    • good
    • 0

ごめんねー。

ぜんぜん、あなたの存在、知らなかったよー。意外と存在感ないですー。

いくつか回答を見たんだけどさー。別に削除されるよーな内容じゃないと思ったよー。ただねー、あちこちから苦情がくるタイプとは思うなー。それで何度か削除とか食らってると、ID消されちゃるんだろーねー。

私もねー、これでいくつめかのIDになるんだけどさー、割といいたいことはいってる気がするなー。ただねー、ほとんど回答を削除されたこともないし、ID停止とかもないんだよねー。どっかで何か違うんだろーなー。

私が気をつけてるのはねー、相手の個人的な攻撃はなるべくしないよにする、ってことさー。でも、実はしょっちゅうやっちゃってるんだけどねー。相手の「考え」とかを攻撃するのは問題ないと思うんだよねー。ただ、そのときに「こういう考えの人間はクズだ」とか「人間として終わってる」とか、そーゆーその人のパーソナリティへの攻撃はなるべくしないようにしてるよー。

それと、相手が何を言ってきても、それには答えない、ってことねー。1つの回答がどうとかよりも、それへの補足やお礼に対してまた反論したり、あるいは他の回答者に対して反論したりすると、けっこう一発で消されるよねー。そーゆー「許される本音と許されない本音」の見極めが大事かなー、と思いますよー。

いくら「本音で勝負」といっても、それはあくまで「ここで許される範囲で」ってことだよねー。

それとさー。
いくつかの回答からは、「真剣に考えおべっかを使わず本音で回答をしてきました」というのが感じられないことがあったよー。偲ぶれど色に出にけり我が故意は、だよー。「本音で勝負」と、「本音で勝負というカッコつけてる」のは違うよねー。本音のあまり質問者の耳に痛い発言になるのと、最初から相手の意見の反対をいってやろー、というのは違うよねー。たまーに、「ただ反対意見をいってやりたいだけ」に感じることがあるのさー。

「2~300の回答をした辺りで」ってゆーのは、管理側もただ「1つの回答」だけをもって判断しているわけじゃなくて、全体の傾向を見て判断しているんだと思うんだよねー。だから、厳しいこともいうけどもっともなこともいうな、ということがわかれば、そうそう削除はされないと思うんだよねー。そのへん、もう一回、見直してみたらどーでしょー。「オレは本音をいってきたのか、本音をいうという振りをしていいたいことをいってただけなのか」を考えてみるといーかもー。
    • good
    • 0

こんにちは†



質問者さまのご回答歴を、失礼ながら,参考までに見させて頂きましたなの。

パソコン関係のは解らないから,それ以外の総体的な人生相談的なモノをなの。

ご回答は,あれでいい思うなの。
解りやすいし,人間味の有るご回答に感じたなの。

キレイ事<宥める>より,本音がいいなの。

いかにもの<同情的>言葉は,相手の身にならない思うなの。

逆に,自分に置き換えて考えたら,どうだろかになるから,本音がいいなの。

質問する側は,いろいろと来ると,覚悟の上でしていると思うのだけど,違うなのかななの。

覚悟してないから,落ち込みや,無視,反論するなのかななの。

人それぞれを理解出来ない人間が,いるようにも感じるなのなの。
そういう人間は,本音で言ったら,言葉が悪悪なんだけど,
<お宅さん,頭,大丈夫?>
と,聞きたくなるなの。


長くなったけど,質問者さまは,いいご回答している思うなの。
    • good
    • 0

ぼくも本音をずばずば言うタイプなので最初のころはよく厳しいお礼?がありました。

がくっと来たことも数度あります。
いまではそれほど厳しいお礼は来ません。理由は二つあると見ています。
1.ありがとうポイントが一万点を超えたため、この回答者はそこそこまじめにやっている人間とみなされて多少失礼な表現も許してもらえている。

2.かなりの数の回答をしたので自分の本音をうまくオブラートに包む技術が無意識のうちに身についてきた。(と思う)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!