
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ファイル」や「編集」のところは出ないとのことですが、それ以外のメニューはいかがでしょうか?もし、それ以外のメニュー項目は出るなら...
「標準」ツールバーについては、(No.1の方の通りですが)ツールバーの表示非表示を切り替えるのは、「表示」メニューの「ツールバー」の各項目のチェックマークをつけたりはずしたりすればできます。同じことは、「ユーザー設定」の画面でもできます。「ユーザー設定」画面を出すには、「表示」>「ツールバー」>「ユーザー設定...」を選ぶか、「ツール」>「ユーザー設定...」を選びます。
メニューバーについては、上記の「ユーザー設定」画面を出したら、ウインドウ左側のリストから「メニューバー」を1回クリックして選び、その状態で、右の方にある「リセット」を選び、「OK」します。これで、メニューバーが初期状態に戻ります。
さて、メニューが全て開けなかったら、上に挙げたこともできません。しょうがないので、とりあえず、Wordを終了し、Wordの初期設定ファイルを捨ててから、再びWordを起動すると、メニューバーやツールバーの設定は全て初期状態に戻っているはずです。この初期設定ファイルは、「システムフォルダ」>「初期設定」>「Microsoft」>「Word Settings (9)」というファイルです。このファイルをさがして、このフォルダから出し、もう1回Wordを起動してみてください。(Word Settings (9)の(9)とは、Word「2001」のバージョン番号Word 9.0の意味です。)
メニューが全て開けない状態でしたので、下の方法を
やってみたところ、みごと、初期状態に戻すことが
できました!ありがとうございます!感謝です!
No.1
- 回答日時:
今手元にはWord Xしかないのですがそれだと「ツール」メニューの「ユーザー設定」を選択して出てくるウィンドウで「ツールバー」のタグのところで「標準」などにチェックをつければ出てきます。
>メニューバーは出ているものの、「ファイル」や「編集」のところをいくらクリックしても開かなく
なってしまいました。
うーん、いったんコマンドキーを押しながらQをして狩猟できないか確認してください。
できなかったらコマンド、option、ESCキーを同時に押して強制終了して再起動後にもう一度Wordを起動してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Mac OS windowsで作成したデータファイルがmacで見えない 6 2023/08/07 15:44
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS.Xでクラシックを読み込めない
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
hostsファイルの書き換えが反映...
-
TELNET、FTPでrootを許可したい。
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
jpgファイルが開かない
-
webminでユーザーを作成すると...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
win2kとLinux-redhaxのデュアル...
-
Redhatlinux8.0でのVNCについて
-
Linuxのユーザとグループの設定
-
cronでBAD FILE MODEが多発しま...
-
Fatal server error?
-
crontabの設定ができない(編集...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
Apache起動時に秘密鍵パスフレ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
MacOSX10.7.2にアップ後ログイ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
【UNIX】/var/adm/wtmpx という...
-
デスクトップの再構築?
-
アイコンが白紙になってファイ...
-
USBメモリからのソフトの自動起動
-
LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサー...
-
なぜ、No such file or directo...
-
cronでBAD FILE MODEが多発しま...
おすすめ情報