dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOS5.2を使っています。
crontabの設定を行おうと、
# chkconfig --list crond
crond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
で確認後、$ crontab -e  としましたが、
no crontab for aaabbb - using an empty one と出て、編集ファイルが表示されません。
$ crontab -l  とすると no crontab for aaabbb と出、
# crontab -l  も    no crontab for root  となります。  
念のため # chmod 777 /etc/crontab としてみましたが、結果は同じです。

$ less /etc/crontab でファイルを開くと
------------------------
SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
HOME=/

# run-parts
01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly
02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily
22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly
42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly
/etc/crontab (END)
----------------------
となっています。
Webで設定例を検索すると、no crontab for aaabbb - using an empty one の下に
crontab: installing new crontab と出ると記載されているのですが、
私の場合、このような表示や動きは出ませんが、どのようにして crontab を設定していくのでしょうか。どうか宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>/etc/crontab などを編集するのではなく、この空のファイルに設定内容を書いていく、ということでしょうか?



そうです。
/etc/crontab でのタイマー起動と、crontabコマンドによるタイマー起動はそれぞれ別物です。
システムの運用系と、ユーザーごとの作業で使い分けられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! よく分かりました。
空のファイルに内容を書いて保存しましたら、無事、
crontab: installing new crontab と出ました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/18 18:23

> no crontab for aaabbb - using an empty one と出て、編集ファイルが表示されません。



エディタ(例えば vi やnano)は使える状態でしょうか?

環境変数:EDITOR の設定を変更していて(自分でカスタマイズして)不具合が発生している、ということはありませんか?

現在の/tmpのアクセス権をメモしておいて
# chmod 1777 /tmp
を設定しても変化はありませんか?(0777または777ではなくて、1777です)
何も変化がなければ元に戻しておいてください。
    • good
    • 1

>no crontab for aaabbb - using an empty one と出て、編集ファイルが表示されません。



状況が書かれてないのでよくわかりませんが、メッセージに出ているとおり最初はファイルは空です。viが起動して空のファイルが表示されているのでは?
no crontab for aaabbb - using an empty oneと出た後どうなるのですか?
viが起動されていないとすると、環境変数VISUALとEDITORの中身はどうなっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございます。
vi は起動しており、たしかに下記のように空のファイルが表示されているのです。
---------------
$ crontab -e [Enter]
no crontab for koy - using an empty one

1 ← (:set number としているため、1行目の行番号が表示される)
~
~
~
"/tmp/crontab.XXXX0kGHoF" 0L, 0C
(q)
crontab: no changes made to crontab
]$
----------
恥ずかしながら、/etc/crontab などを編集するのではなく、この空のファイルに設定内容を書いていく、ということでしょうか?

お礼日時:2009/04/18 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!