
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
遠いですが、「上製本」ができそうです。
1冊から引き受けるそうで価格が出ています。
中上製本(なかがみせいほん )広島市中区
・見本帳 http://www.nakagami-seihon.co.jp/mihon.html
・料金 http://www.nakagami-seihon.co.jp/ryokin.html
★殆どの印刷屋さんは「中製本」「簡易製本」しかできません。
★キンコーズができるのは「簡易製本」だけだと思います。
★「上製本」ができるのは美術誌などを扱う製本屋で都内にもあまりなく1冊では難しいと思います。
・「製本って何」http://www.nakagami-seihon.co.jp/seihon.html
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
都内でしたら、キンコーズというコピーや印刷のコンビニのような便利なお店があります。
持ち込んだコピーの原稿を製本してもらった記憶があるのですが、画用紙を引き受けるかどうかはお店に聞いてみてください。
キンコーズは冊数を基本的に問題としないので、もしかしたら引き受けてくれるかもしれません。
お客様相談センターの電話番号
0120-001-966
お子さんの絵を製本するというアイデアは、とても素敵ですね。良い情報が得られますように!
参考URL:http://www.kinkos.co.jp/service_price/05.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 10:27
どうもありがとうございました。
上製本は?とも思いますが、色々参考になりそうなお店ですね。 今度除いて見ます。 良いヒントも見つかりそうな気がしますので・・・。
No.2
- 回答日時:
目的がはっきりしてるときは,Yahooのカテゴリ検索が便利ですよ.
下記は「製本業者」ですが,件数は少ないようですね.
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Busi …
下記は「小部数印刷業者」です.
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Busi …
多分,こういう業者でも製本をしてくれるところはあると思います.
絵本の場合,画材の種類によっては色落ちの激しいもの(パステルとか色鉛筆とか)があります.表面を保護する定着スプレーみたいな製品もあります.このあたりも,業者の人に相談に乗ってもらえるかも.
あと,製本業者は,電話帳にも出てると思いますので,探してみて下さい.
参考URL:http://migite.c-get.ne.jp/cb_figure/cbf01_01a.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 10:22
製本、装丁などでは検索したのですが絞り切れずにいました。 絞込みが甘かったです。
ありがとうございました。
ところで、参考URLに行けませんが感違いでしょうか?
パソコンは余り得意ではないのですみません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著者はわかるのですが、発行者...
-
ビジネスメール
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
入校と入稿どっち?
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
jwcadの印刷
-
責了や校了の連絡について
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
word 個別でNGワード(のチェッ...
-
版下・ゲラ・カンプ
-
「下阪」と「入稿」の違い
-
wordの「ツール」の文字カウン...
-
空気圧
-
印刷物の修正ミスの責任は?
-
革ジャンにプリントされた模様...
-
騒音計のキャリブレーションに...
-
スクリーントーンでモアレの防ぎ方
-
【大至急】パワーポイントの印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著者はわかるのですが、発行者...
-
二つ折り製本・観音製本用の糊...
-
新潮社の文庫本を製本している会社
-
印刷した紙をまとめて本のよう...
-
蔵書目録のつくり方
-
自費出版写真集を製作したこと...
-
イラストの原稿料はいつ支払う...
-
札幌近郊で背表紙の裁断サービ...
-
ビジネスメール
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
入校と入稿どっち?
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
責了や校了の連絡について
-
jwcadの印刷
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
校正された原稿への返答の仕方
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
空気圧
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
印刷物の修正ミスの責任は?
おすすめ情報