dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この教えて!gooでは、質問を締め切るときに「ありがとうポイント」を付けられるシステムになっていますよね。

いつも複数回答いただいてから締め切るのですが、
回答に甲乙付けてしまうのは失礼な気がして、いつもありがとうポイントを付与しないで質問を締め切ってしまいます。

長文で丁寧に回答してくれた方にもポイントを付与しないんですが。。
これってやっぱり感じ悪いですか?
結構細かいことなんですが;やっぱりポイント付与したほうがいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

全く何の反応もないまま放置するのは言語道断ですが、回答がどう役に立ったかについては何らかの反応をすべきではないかと思います。


それがポイント付与だけではわかりづらく、お礼欄や補足欄を使った文字列の反応があったほうが、周りからもわかりやすいでしょう。
少し極端ですが、ポイントなど付与しなくてもいいので、何らかのコメントがほしいと思っています。

そのうちこのサイトのポイント制度も大きく変更されることになるらしく、10ptの「次点」はなくなり、どこかのサイトそっくりな「ベストアンサー」のみしかポイントが割り振られないことになるそうです。その際、ポイントを割り振らないと質問を閉じることができないということで、これらが実現するとポイントランキングの地図が大きく塗り替えられることになるでしょうが、そんなことはどうでもいいことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
コメントは必ずつけるようにしています。無言で締め切るのはどうかと思うので。。
これからもコメントを忘れずに書き込みます。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/11/28 22:52

ご自身が一番役に立ったと思う回答にポイントを付けてあげて下さい。


回答する方として一番残念なのは、回答順に付けました、とか、沢山書いてくれた順に付けました、とかいう基準です。質問者のお役に立てて何よりの回答です。機械的な採点ではがっかりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
思いやりで回答してくださったのに申し訳ないので、今度からはお礼+ポイント付与しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 22:50

僕自身は、ポイントは取り立てて気にしていません。


ただ、Q&Aは短文でやり取りが行われるものなので、ポイントも数少ない情報のひとつだと思います。

既に締め切られた過去の質問などを読んでいると、ポイントの付いた回答を見て、質問者が何を求めていたのかわかったりもします。

回答した立場としてみると、答えが伝わったかどうかの手がかりにもなるので、その点では、ポイントが付いた締め切りの方が安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ポイントは気にしないという方もいらっしゃるのですね。
ポイントをつけることで、わかることもあるのですね。。初めて気付きました。
今回からポイント付与させてもらおうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 22:48

長文にこだわらず、一番役に立った回答にポイントをつけるべきでしょうね。

せっかく長文を書いたのに、という人は、簡潔にまとめて書くことを心がけるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回から、自分で一番参考になったと思った回答にありがとうポイントつけさせてもらおうと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/11/28 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!