
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず確認ですが,#1 さんがお書きの様に,『フラスコ内の水を沸騰させて栓をし,冷却したら沸騰が起こった』という事で良いですか?
フラスコ内の水を沸騰させる ⇒ フラスコ中にあった空気の大部分が水蒸気(水分子の気体)で追い出され,フラスコ内の気体は殆ど水分子になる。沸騰していますので,この時の気体部分の圧力は外圧と同じ(ほぼ1気圧)です。
栓をする ⇒ フラスコ内への空気の流入が無くなる。フラスコ内の気体は殆ど水分子であり,圧力はほぼ1気圧。
水で気体部分を冷却する ⇒ 温度が下がり沸点以下になると,水蒸気(気体の水)が液体になる ⇒ 気体分子が減りますから,圧力が下がります。一方,水は直接冷却されていませんので,気体ほどは温度が下がりません。⇒ 水の温度が,下がった圧力での沸点以上であれば,沸騰が起こります。
いかがでしょうか。
回答ありがとうございました☆
本当にわかりやすい回答でとてもよく理解できました。
でも、すごいですね、すぐに質問に的確に答えることができるなんて…。
本当にありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 化学 「水を沸騰させずにお湯にしたい。どのようにすればよいか。」という問題で、 解答は「臨界温度(374. 2 2023/01/12 16:45
- 化学 臭化水素酸47〜49パーセントの沸点または初留点および沸騰範囲が100℃という記載がありました。ここ 2 2022/10/08 10:15
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 環境・エネルギー資源 地球の沸騰化とは何? 5 2023/07/30 09:43
- 飲み物・水・お茶 コールドブリュー珈琲(5日冷蔵庫保存) 水道水は沸騰させるべきでしょうか? 1 2022/08/20 06:02
- その他(ペット) 小型犬を飼われてる方に質問です 与えてる水は水道水をそのまま与えてます?冷やしてから? 一度沸騰させ 3 2022/09/23 18:21
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- レシピ・食事 基本的なことですが ゆで卵の作り方について教えて下さい 水から沸騰して卵を入れますか? お湯が沸騰し 6 2023/01/21 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
標準状態で5.0Lのプロパンを燃...
-
単位について
-
工業的な意味でシール水ってな...
-
11リットル発生する気体をppmに...
-
分子量から密度換算は?
-
この問題の解き方と答えを教え...
-
「火」「炎」は元素記号で表せ...
-
なぜ1molは22.4Lと決まっている...
-
気体から固体になる物質はなに?
-
液体水素や窒素1kgが気化する...
-
考えてもわかんなくて……
-
蒸発潜熱とはなんですか? 詳し...
-
1molの気体の体積について・・・
-
A重油燃焼の化学式
-
平均分子量
-
水より重い気体ってあるの?
-
標準状態の気体の体積は何故22....
-
水中の細かい泡を消したい
-
高校1年…物質量
-
気体の膨張率は気体の種類で違...
おすすめ情報