
WordPress
の中に
search.php
というファイルがあります。
検索結果のページです
例えば 検索窓から 99999 と検索すると
下記のようになります
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc= …
ただし
No posts found. Try a different search?
では 味気ないので
「検索結果が見つかりませんでした」
と日本語で表示したいので、差し替えると
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc= …
文字化けになります
どこのファイルを変えれば 日本語が表示できますか?
search.php のどこかにヒントがあると思うのですが・・
ご存じの方 教えていただければ助かります
---------------
search.php のファイルはこれ
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc= …
ja.po
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc= …
や
kubrick.pot
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc= …
ja.mo
を変更しても駄目でした。どこを探せばいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<?php _e('No posts found. Try a different search?', 'blocks'); ?>
ここの文字列変更すればいいだけです。
見た感じローカルで編集しているみたいですが、WPのエンコードはとエディタで保存する際のエンコードは合ってますか?
ダッシュボードから、設定、表示設定、ページとフィードの文字コード
の確認と、.phpファイルのエンコードを確認してみてください。
面倒ならブラウザ上からテーマの編集を開いてsearch.phpを弄れば一番無難だと思います。
また、WPのバージョンが不明ですが古いバージョンだと日本語にうまく対応しきれてなかった気がします。その辺も確認を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
phpで外部ファイルを取り込み変...
-
phpexcelでEXCELの読み込...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
さくらインターネットでメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
さくらレンタルサーバーでPHPが...
-
URLが.PHPってどういう...
-
.phpファイルが、表示されない
-
PHPの戻り値をWINDOWSバッチフ...
-
apache+phpにおいてリクエスト...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
Fatal error
-
php ホームページ初心者 入力確...
-
サーバ無しでphpを動作させる
-
PHPファイルの中身が見られるこ...
-
phpMyAdmin-5.0.4-all-language...
-
Apacheで、アクセスさせたくな...
-
他サーバーにあるファイルに書...
-
PHP内 メールアドレス 暗号化...
-
ハッスルサーバーで「Warning: ...
-
【EC-CUBE】商品CSVのダウンロ...
-
XAMPPのPHPファイルがNotFound。
-
コマンドプロンプト エラー
おすすめ情報