dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://book.geocities.jp/infoshop5789/zaitaku.html
この話は釣りでしょうか?
初回の高額本だけ買わせて、連絡なしとかでしょうか。

A 回答 (5件)

世の中そんなに甘い話はありません。


http://netabare.hustle.ne.jp/jikyu26683/
    • good
    • 0

あなたが仕事を発注する立場なら一日一時間しか働かない人に66万円の給料を払いますか?。


一日一時間なら月5万円でも応募者多数のはずです。
時給800円で学生バイトを雇った方が、その会社の利益になるはず。
慈善事業じゃ有るまいし。

しかも内容はその辺のプー太郎やホームレスでも出来そうなこととなっている、その程度の仕事ならマニュアルなんて不要だろう。
すべて計算上の話、マニュアルという名目の物を売りつけるだけの詐欺ですね。
ここには書けませんが、それなりのカモフラージュはしてくるとは思う。

「一次募集」とかの文言は使い古した良くある手口です。
『早くしないと高くなる』って感じの「あおり」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうこざいます。
全然信じてはいませんでしたけど、色々な意見がきけてよかったです。
こんなうまい話はないですね!

お礼日時:2009/11/30 23:48

この手の話は、教材だけ買わせて、


今は、貴方に回せる仕事が無いと言って
そのままにする手口ですよ。よくある話です。
    • good
    • 0

なんで仕事をするのに金がかかるか考えよう。

    • good
    • 0

『【募集人数と参加用マニュアル代金】



第一次募集:先着26名様まで    ・・・    26,600円(時給1時間相当分)
第二次募集:先着52名様まで    ・・・    39,900円(時給1.5時間相当分)
第三次募集:先着78名様まで    ・・・    53,200円(時給2時間相当分)
第四次募集:先着100名様まで   ・・・    66,500円(時給2.5時間相当分)
最終募集 :先着200名様まで    ・・・   79,800円(時給3時間相当分) 』

とありますから、釣りというより詐欺に近いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!