
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の同じ質問に回答させていただいた者です。
「ちなみに私はその友人を結婚式に呼んだのですが際になってドタキャンされたからあまり行きたくありません…」
なるほどこういう事情がありましたか。
行きたいのだけど葬儀のことがあってお悩みだと思って前回アドバイスしました。
こういう事情がおありなら断ってもいいかと。
葬儀があったのなら結婚式に行く行かないは結構人それぞれですからね。感覚はそれぞれ違いますから・・・
■おじい様がなくなったばかりで法事などばたばたしている。ちょうど法事があるのでごめんなさい・・・とか
■親族の結婚が重なっていて・・・とか
■家族の旅行を前から計画していた・・・とか
・・・・理由はいくらでもありますから大丈夫かと。
行きたくないのに行くというのもね。
ただ、bgktakumiさんの結婚の際にはドタキャンされたとはいえ招待していらっしゃるところを見ると、結構大切な友達なのでは?
たとえ結婚式にいかれなくても、「落ち着いたら新居に呼んでね」とか「お祝いにおごらせて~」とか・・・フォローが必要かも。
No.4
- 回答日時:
本来、喪中の場合は慶事には出ませんので(出れません)、
そのまま「喪中なので出席できません」でいいと思います。
No.3
- 回答日時:
土壇場でのキャンセルの理由にも拠りますね。
貴方が許容できる理由なら今回は出席されても宜しいのではないでしょうか。断るのであれば今年は喪に服しますので辞退させて戴きますと言えば良いです。周りの方からも非難などは無いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
49日の法要が終ってないのに結...
-
【急ぎ】母が急逝した2日後の...
-
49日と結婚式
-
出産のため、結婚式を欠席する...
-
疎遠ないとこへの結婚祝い金額
-
嫁ぎ先の初めての法事と友人の...
-
友人の結婚式と旦那親戚の葬儀...
-
友人の葬式の翌日に同僚の結婚...
-
お葬式のあとの結婚式
-
御祝儀の金額は
-
出産直後の為、結婚式を欠席す...
-
義理の祖母の葬式と従兄弟の結...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
彼女入院したらどうすべき?
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
私は非常識?彼のお母さんのお...
-
自分の親へのお見舞い金について
-
入院中、お見舞いに来なかった...
-
義弟の入院のお見舞金額は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
結婚祝い アルバイトで4000円...
-
友人の結婚式と旦那親戚の葬儀...
-
友人の結婚式と従姉妹のお通夜...
-
振られた相手と再会して、悲し...
-
49日の法要が終ってないのに結...
-
結婚式 こんにちは。自衛隊1年...
-
嫁ぎ先の初めての法事と友人の...
-
お葬式のあとの結婚式
-
疎遠ないとこへの結婚祝い金額
-
友人の葬式の翌日に同僚の結婚...
-
葬儀後、友人の結婚式がある場...
-
義理の祖母の葬式と従兄弟の結...
-
喪中の時のマナ―について
-
結婚式でのマナー 来年、友人の...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
彼女入院したらどうすべき?
おすすめ情報