
義弟の入院のお見舞金額は?
私の旦那の弟(家庭持ち)は体が弱く
いろんな手術をしなければならず
毎年入院しています。
行けるときは入院毎に一回、お見舞いに行って
そのつど、5千円やテレビカード3千円分など
もっていってます。
でも、私が病気になり、2か月も入院したのに
弟は入院中でしたが、弟の奥さんは一度も
お見舞いに来てくれませんでした。
もう、行かなくてもいいかなあとも思いましたが
たまには行こうと旦那がいいだしたので
嫌ともいえず、行くことになりましたが、
お見舞いはどうしたらいいと思いますか?
いつも、お見舞い渡しても、
退院時の快気祝いは、くれたことがありません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
快気祝いが欲しいとかそういう問題ではなく、身内としての礼儀がなってませんね。
義弟の嫁はもらうだけもらってお返しもせずに、見舞いにも来てくれないなんてありえないです。
今回の義弟の見舞いは、ご主人が行こうと言ってるようですし、「今月ピンチだから。」と、3千円分のテレビカードを見舞いとして渡して、これからは現金は持って行かなくても良いと思いますよ。
回答と共感ありがとうございました。
今回、大きな手術をしたとのことで、
仕方なく5000円もっていってきました。
お金がもったいないじゃあなく
自分の見舞いに来てくれなかった気持ちが
嫌だったこと、わかってくれてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 友達の親が退院してきて、その後も容体が思わしくなく友達が看護をしています いつ退院したかも分かりませ 1 2022/10/02 08:36
- 親戚 伯父の発言 2 2022/03/31 18:02
- 父親・母親 お見舞い金について 主人の母が手術、入院しました。 入院期間は数ヶ月と、長くなることが予想されます。 6 2023/03/16 06:49
- 怪我 怪我の見舞金について 4 2022/10/03 05:13
- その他(暮らし・生活・行事) 従業員への見舞金の相場を教えてください。 5 2023/05/29 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳女性 田舎の大きな本家の嫁 旦那は働きもので地域のことや家のこと 山や田畑の管理 まだ大学 4 2023/07/22 23:04
- 父親・母親 義理母(1954年度生まれ)が病気になり、入院してしまったらお見舞いに行きますか? うちの義理母は母 9 2023/08/27 03:15
- 福祉 一生入院 自由 社会福祉 障害者年金 老齢年金 非課税世帯 5 2022/05/14 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳既婚 鬱を患い 現在通院中です 子どもは二人います 田舎の大きな本家で 村の行事やら何やら 1 2023/07/27 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 彼のお母さんのお見舞いは何がいいでしょうか? 私33歳、彼34歳です。 彼氏にプロポーズをしていただ 4 2022/06/30 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報