
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「割れ物があります」というと、「何ですか?」と聞かれ、「割れ物や、貴重品は預れません。
取り出して、機内持ち込み手荷物のほうにお入れください」といわれる可能性が大です。他に機内持ち込み手荷物が制限重量や制限サイズをオーバーするようなら、「割れ物は機内持ち込み手荷物とし、割れ物以外を荷物室預かり手荷物に整理して入れ直してください」と言われる可能性が大です。それでもどうしても荷物室に割れ物を預ってくれと言うと、割れても中から液体等が出て他の荷物を傷めたりする心配がないようなら、「割れても補償できませんが、それでもいいですか」と念をおされて、預ってくれ「取扱い注意」のシールを貼ってくれると思います。割れた時に、他の荷物等に危害があるようなら絶対に預ってくれないと思います。
預ってくれて、「取扱い注意」のシールを貼ってくれても、直前で預った荷物は急いで当該航空機に積み込まなければならないため、荒っぽく放り投げたりすると思います。ただ、シールがあれば航空機荷物室内で重いトランクの下にしないなど、多少気を使ってくれる程度と思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私は、最初に、「補償不要」といって預けています(SSDのパソコンで、バックアップはあるので大事には至らない)。
今まで100回以上預けていますが(以前はハードディスクだった)、壊れたことはありません。最初の頃は、現場で使うので松下のタフブック(業務用の超頑丈なノート)を預けていましたから、普通のパソコンよりは頑丈でしたけど。元々、国内線ではそれほど荒い扱いはしませんが、それでも、瓶や陶製容器で液体が入っているものは機内持ち込みじゃないと駄目(割れると他の荷物にまで影響があるので)なはずです。
黙って瓶を預け、その瓶が割れて他者の荷物を汚すと、本人に賠償責任が掛かります(扱いが乱暴であろうと、そもそも預けた方の責任)のでご注意。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
壊れ物の自己申告があれば、取扱注意タグを付けてもらえます。
が、「中身は何ですか?」「機内に持ち込んでください」と勧められます。
「梱包済みです」と言うと、では「保障できませんがいいですか?」と念を押され、預かってもらえます。(このやり取りはかなり面倒です^^;)
その時、取扱注意タグを付けてくれます。
なお、水漏れの可能性のあるお酒などのビン類や貴重品は預かってもらえません。
通常よりは注意して取り扱います。
重たい荷物の下にならないよう、なるべく最後に積み込むよう配慮しています。
国内航空会社では、投げたりしませんのでご安心ください。
(海外の航空会社は投げるみたいですね)

No.1
- 回答日時:
シールは貼られるだけで、中身を補償するものではありません。
機内預けでなく、運送会社に貴重品として別料金を支払えば、丁重に特別扱いで配送してくれます。保険も掛けられます。
機内預けでは、気兼ねなく作業員は放り投げてカートからカートへそして回転ベルトに投げ込んでくれます。
乗換えだったらさらに凄まじいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 飛行機・空港 身長160cmの女なのですが、飛行機の荷物入れにキャリーケース1人で入れることできそうでしょうか? 10 2023/02/20 23:43
- 飛行機・空港 飛行機で旅行に行くので100円ショップに圧縮袋やトラベルボトルを買いに行ったのですが、その後のドラッ 3 2022/12/25 16:20
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- 飛行機・空港 飛行機、国内線 2 2023/04/20 11:16
- 飛行機・空港 飛行機の預入の荷物って、どのように検査するのですか?キャリーケースに洋服、メイク用品を入れて預入の荷 10 2023/01/15 19:22
- 飛行機・空港 ココヘリ端末は飛行機に持ち込めますか? 1 2022/11/06 22:15
- 飛行機・空港 乗り継ぎ便の利用について 受託手荷物2個の飛行機で出発の空港で1つスーツケースを預け、2個目を経由地 2 2023/08/06 18:38
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 会社・職場 会社の労働実態について 2 2022/06/28 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機に預ける荷物でタバコは...
-
修学旅行
-
金属探知機でゲーム機は引っか...
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
尾道ラーメンは醤油ラーメンで...
-
国内線飛行機の機内持込荷物に...
-
飛行機に荷物を預ける際に一言...
-
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
YOSAKOIソーラン祭り
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
AIZUマウントエクスプレス号 切...
-
搭乗券の半券からわかること
-
松山駅から大洲まで
-
「こだま指定席往復きっぷ」子...
-
先程見た夢の話しだというか、...
-
新幹線の早割り切符のキャンセル料
-
関西どこでもきっぷについて教...
-
サンライズ(寝台列車)のシャ...
-
北海道 快速エアポート 指定...
-
窓口でこんな操作が面倒なきっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機に預ける荷物でタバコは...
-
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
北海道に行くのですけど靴に付...
-
飛行機に荷物を預ける際に一言...
-
ジェットスターで手荷物として...
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
コンタクトの機内持ち込みにつ...
-
金属探知機でゲーム機は引っか...
-
ジェットスター機内持ち込み荷...
-
液体の機内持ち込みについて
-
あせもスプレーは機内持ち込み...
-
仙台、車での所要時間
-
スカイマークの機内持ち込み荷...
-
国内線 JAL ANA JT...
-
飛行機にシャンプーは持ち込み...
-
国内線に缶ビールを持ち込むこ...
-
機体あずけ荷物について
-
飛行機持ち込み
-
青森空港について
-
新潟駅周辺をご利用される(また...
おすすめ情報