
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イースト(普通のドライのもの)は短時間で発酵が進むので、小麦粉の成分的にはあまり変化が無い。
天然酵母は時間をかけて発酵させるので、そのままだと水も吸わないような全粒粉や麦芽みたいな材料でもふっくら甘く変化していく・・・ので、使い分けとしては、「田舎パン」みたいな物が多いですね。
でも、私は何でも作りますよ! ベーコンロールでもピザでも。
酵母を使わずに発酵させる方法があるのでしょうか・・(不勉強で) 発酵していないと(ベーキングパウダーを使う?)パンという分類にはならないような気がします。
ちなみに”ペーストリー”は発酵させないそうですが、レシピがわかりません。
No.2
- 回答日時:
食パンやフランスパンばかりではありませんよ。
イーストを使ったパンと同じように、メロンパンでもアンパンでも、もっともっといろんなパンがありますよ。食パン生地やフランスパンの生地ができるという事は、その生地を使ったいろんな菓子パンなどもできるというわけなんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
-
あごが疲れるくらい硬いベーグル
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
牛乳が分離してしまいました
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
賞味期限の切れたヨーグルトの...
-
生クリームを分離させてしまい...
-
スライスチーズって溶けますか...
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
無脂肪乳でカスピ海ヨーグルト
-
チーズに合わないものって無く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
いつも業務用スーパーを利用し...
-
98円の食パンと、270円の...
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
-
ホームベーカリーは、経済的?
-
あんぱん?あんまん?
-
食パンのにおい
-
コッペパンと他のパンの違い
-
日本と外国のパン
-
日本のパンはなぜ軽い?
-
前日のパンは割引してでも売却...
-
焦げたパンの糖質は? ダイエッ...
-
好きなパン
-
パン屋さんのパン高いと思いま...
-
新食感宣言の消費期限が短いの...
-
食パンを宅配便で届けたい!常...
-
ロングライフのパンはなぜ長持...
-
食パンの種類について教えてく...
-
天然酵母パンはカビにくい?
-
ベーカーズ ボーナスって何か...
おすすめ情報