dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動するたびにIE8でのスタートページがMSN JAPANに変更され
お気に入りにもMSN系のリンクが追加されます
毎回スタートページを変更したりお気に入りを削除してるのですが
パソコンを起動するたびに元に戻ります
この状態を打開するにはどうしたらいいでしょうか?

「IE8の不具合」の質問画像

A 回答 (5件)

IE起動時のページが勝手に変更される? / デジタルARENA


http://pasobora.kt.fc2.com/pasokon_q&a/internet_ …

あとはSpyBot Search&Destroyとか、BUFFAROのClient Manager2や3を使っているからかもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
自分のIE8がMSN版だったので
スタートページがMSN JAPANに変更されお気に入りにもMSN系のリンクが追加されてたみたいです
一度アンイストールしてIE8のHPからダウンロードしてインストールして問題が解決しました

補足日時:2009/12/08 20:29
    • good
    • 0

常駐ソフトの影響と思います。


常駐ソフトをとめて確認しましょう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
スパイウェアという可能性もありますけどね。チェックしてみると良いです。
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
自分のIE8がMSN版だったので
スタートページがMSN JAPANに変更されお気に入りにもMSN系のリンクが追加されてたみたいです
一度アンイストールしてIE8のHPからダウンロードしてインストールして問題が解決しました

補足日時:2009/12/08 20:26
    • good
    • 0

ホームページをどこにされたいか分かりませんが、メニューの「ツール」→「インターネットオプション」の全般タブにある「ホームページ」の項目の欄に、スタートのHPにしたいURLを貼りつけて、OKでインターネットオプションを閉じても変化なしですか?



以前に、ThinkPad の Access Connections のホームページ設定が全ブラウザのHPになってしまうようなログがありましたが、PCはそれではないですね?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
ホームページを変更すればその時点では大丈夫なんですが
再起動時や次にパソコン起動を起動したときにはMSN JAPANに戻ってしまいます
それとホームページはGoogleに変更してます
ちなみにPCはDELLもINSPIRONです

補足日時:2009/12/06 22:03
    • good
    • 0

たとえば、MSN JAPN から、YAHOO JAPANを開いて、画面が出たら、


上に、このブラウザをスタートページにする、をクリックしていますか?
それでうまくいくはずですが。何か違う変更のしかたをしているのではないでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
「ホームページの追加と変更」→「このWebページだけをホームページとして使う」で変更しても
「ツール」→」「インターネットオプション」で変更しても
再起動時や次にパソコンを起動したときにはスタートページがMSN JAPANに勝手に変更されます
本当にどうしたらいいものなのでしょうか・・・・

補足日時:2009/12/06 21:50
    • good
    • 0

何らかのセキュリティ対策ソフトでIEのホームページの変更を


禁止する設定をされてませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
確認してみましたが
セキュリティ対策ソフトでそのような設定はしていませんでした
ちなみにセキュリティ対策ソフトはavast!4 Home Editionです

補足日時:2009/12/06 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!