A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
略号同士の名前を考えてもダメですね。
もし合併したら日本名でどうなるかを考えないと。全日本空輸と日本航空ですから、全日本航空とか日本空輸とかになるでしょう。(全く別の名前になるかも知れませんが)
ANAは日本をNipponとしているし、JALは日本をJapanとしているのでここをどう略すかでAJA(ALL Japan Airway)とかANL(ALL Nippon Airlines)となる可能性もありますし。まあ、どちらも似たような会社名ですから(日本語では「全」が着くか付かないか程度の違いにしか見えないので)、略も似てしまいますね。全日空が吸収する合併ならANAのままになると思いますけど、合併はないでしょうね。いまのところ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/11 13:52
ありがとう。
ちなみにANA:全日本空輸は当初の社名を「全日本航空」にしようとしたけど、JALのクレームで「全日本空輸」にしたんだって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気温35度を越えると「猛暑」だ...
-
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
-
やたらプライバシーとか個人情...
-
もしもJALがANAに救済合...
-
なぜケロッグの味の開発が後発...
-
媚中外交 - 日本国内でネット...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
一国の支配
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
核兵器の廃棄
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
なぜ自衛隊は北方領土と竹島を...
-
日本はアメリカの植民地(実質...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
イラク戦争
-
国連ってなに?
-
たかじんのそこまで言って委員...
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
竹島問題について分かりやすく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
-
エイジオブエンパイアとシヴィ...
-
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
-
週刊誌の内容、どれくらい信用...
-
セキュリティについて
-
最近国ガチャという言葉、流行...
-
なぜケロッグの味の開発が後発...
-
今年一番の大ニュースを教えて...
-
twitterを使ってますか
-
どうしてネットの掲示板の管理...
-
核兵器の必要性--日本は核兵器...
-
ニュースサイトは何を見ていま...
-
将来、日本は中国やロシアに占領...
-
少子化対策いつから
-
このニュースを見て、どう思い...
-
あなたの最近の大ニュースって...
-
日記とメモ帳の違い
-
やたらプライバシーとか個人情...
-
アナボリックステロイドに関す...
-
サメ
おすすめ情報