
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>WindowsXPのスタートアップフォルダの位置は、
>C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
>がデフォルトだと思うのですが、
違います。上記のフォルダは「デフォルト」ではありません。デフォルトではなく「全ユーザー共通のスタートアップ」です。
通常、画面に出ている「スタートアップ」は「全ユーザー共通のものと、各ユーザー独自のものが、合成されて表示」されています。
#1の回答は「スタートアップフォルダの場所が正常な場合」にしか意味がありません。
質問者さんの場合は「スタートアップフォルダの場所が異常になってしまった」のだから「レジストリを修正しないと元に戻らない」と思います。
で、修正すべきレジストリは「数百ヶ所以上」になるので、対処法は
・変えてしまったのと逆の操作をしてフォルダを元の場所にドラッグする
・Windowsを「上書き修復セットアップ」する
のどちらかです。
なお「レジストリを手で修正」した場合、もし「修正し忘れた所が1ヶ所でもあったら、Windowsが致命的なダメージを受けて、起動しなくなってしまう」ので
*************************
*絶対に、レジストリを手で修正しようなどと思わないこと*
*************************
です。
これに懲りたら「二度と、スタートアップフォルダなどのシステムフォルダを移動したりしない事」です。
回答ありがとうございます。
設定を変更したいからバックアップを取ろう、と思って、
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニューにある、
「プログラム」フォルダごとバックアップ先にドラッグして移動したのが原因のようです。
プログラムフォルダごともとの場所に戻し、再起動したら修復されました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
ご指摘のページに書かれている内容は、
スタートアップさせる機能及びアプリケーションの選択の仕方のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- C言語・C++・C# Seleniumで「ファイルを開く」ダイアログボックスのフォルダ指定する方法を教えてください。 1 2022/05/09 07:38
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
フォルダの属性がすべて読み取...
-
レジストリの変更が保存されない
-
Cドライブ直下のフォルダ名
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
iPhoneとiTunesを同期させて、i...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
テキストドキュメントをHTML ド...
-
パスワードの設定方法
-
右クリックの「送る」の中身が...
-
IrfanViewを”送る”から起動
-
Windowsのフォルダ名について
-
すべてのフォルダで「アイコン...
-
vba レジストリの値を読み込教...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
画像管理アプリでのフォルダの...
-
フォルダの並び替え、移動がで...
-
親フォルダの中の子フォルダ内...
-
新しいウィンドウ
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
レジストリの変更が保存されない
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
添付などのファイル選択でのフ...
-
VBAで、㉑という数値が、正しく...
-
ファイル共有設定が解除される
-
スタートアップフォルダの場所...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
フォルダ (.files) ってなに?
-
エクセルでオプションが変更で...
-
tempフォルダ全消ししていい?
-
フォルダの中にフォルダを作る...
-
Win7 ファイル名変更入力がおか...
-
画像管理アプリでのフォルダの...
-
フォルダーがたくさん開いてし...
-
フォルダの余白クリックで、上...
-
エクセルのオプション設定が変...
おすすめ情報