dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰でも人生に一度はもう勘弁してよ、というくらいモテる時期が来るって聞きますが本当なんでしょうかね??
今までモテなかったのに急にある時モテ出したとか、経験のある方回答宜しくお願いします☆
・・・ちなみに、現在高2の私はまだそういう時期は来ていません(笑)
やっぱ人それぞれだなんですかねー。このまま高校生活が淋しいまま終わってしまうのではないかと、不安(ていうか淋しい)です。。
でも決して彼氏という存在の人が欲しいだけとかじゃないんです!!
こんな私を好きになってくれる人が現れるのかしら?とよく考えてしまいます・・・(^_^;)
せめて人並みに高校生らしい(←あくまで私の中のイメージで)つき合いとかデートとかしてみたいお年頃なんです。。

A 回答 (27件中1~10件)

ない。

    • good
    • 0

私の場合高校時代がモテ期でした。


1・2・3年生それぞれの学年から告られましたよ。
彼氏も高校の時できましたが1年ほどで別れました。

しかし高校を卒業して大学もこんな調子でモテるかしら  
なんて思ってたらパッタリ…(苦笑)
気がつけば来年で大学も卒業です。
結局大学4年間彼氏できなかったなぁ… あの黄金時代はいづこへ…

私も今まさに「こんな私を好きになってくれる人が
現れるのかしら?」状態ですよ。
    • good
    • 0

mongollさんへ



まった、書き違えました。(冷汗

34、5回 じゃなくって、 
3~5回って書くつもりでした。
おおお、えらい数字書き込んでしまいました。(^^;

そうそう、昔凄くもてる男の人が言ってた言葉で
「沢山の人にもてるより、一人にだけ(たぶん相思相愛の想定で)あいされたい」って
言ってた人がいたのを思い出しました。

好きでもない人に、せかされても断るのも、断りにくい(八方美人)
だと、又、精神的にちょっと負担になるから。
良くは無いですよ。
何度も失礼しました。
    • good
    • 0

mongollさんへ



あります、ありますよ。私はもう30代なので、過去に34、5回そんな時期がありましたね。良い思い出です。ふぅ。
何だか、海の波のようにくるんですよ。ウェーブが。
重なるというか、、何でなんですかね??
まばらに来てくれたら退屈しないのにね。。。。

でも、辛い思いも同時にします。
誰にでも良い顔は出来ないしね。

と、質問に答えますね。

>・・・ちなみに、現在高2の私はまだそういう時期は来ていません(笑)
来ますとも、来ますとも、社会に出てからでも来ますよ~。

>こんな私を好きになってくれる人が現れるのかしら?とよく考えてしまいます・・・(^_^;)
いますよ。これから楽しみがあるではないですか。
それに、謙虚そうな方に文章を見ていて伝わってきます。
自分磨きにがんばって見ましょうよ。その方が恋が来たとき
楽しいもんね~。

>せめて人並みに高校生らしい(←あくまで私の中のイメージで)つき合いとかデートとかしてみたいお年頃なんです。。
ああ、懐かしいなぁ。夏祭りとか、気の合う男の子や、気になる人と楽しんでみては
いかがですか?
私もその自分、別に付き合ってるわけでなくても、誰かとお出かけとか、誘ってもらったりしていった記憶があります。
BFでも、気軽な男友達でも、それはそれで、甘酸っぱい
記憶になるんだよね。
あ(笑

フレッシュな思い出を作ってくださいね!
    • good
    • 0

それは21,2歳のころでしょうか。



片思いしていた時はだめだったのに、一人と付き合い始めたら次々と出会いがあり、片思いだった人まで声を掛けてきました。

思うに、お付き合いを始めたことによって、私の中に余裕みたいな物が生まれていたと思います。
少しおしゃれになったし、なんといっても、良い笑顔が作れていたと思います。

ついニッコリした先に、タイプではない人と目が合って、勘違いされ困った事がありましたけど。
    • good
    • 0

興味のある話題でしたので、今更ながら、参加させてください。


1ヶ月くらい前に、スパという雑誌でモテ期についての特集がありました。それによると、多くの人が人生に1度か2度のモテ期があるとのことでした。
その時期の多くは、進学、就職、転職など、環境が変わったときに訪れるそうです。
そういった時期には、メガネをコンタクトにしたり、髪型を変えたり、服装に気を配るようになったり、等のイメージチェンジを図ったり、あるいは何か習い事と始めたりなど、各自、なんらかのアクションがあることが多いようです。自分の周りにいる人間が変わることも大きな要因だと思います。
しかし、進学、就職などの時期でも、自分自身が何も変わらなければ、異性の自分に対する見方も変わりにくいだろうということもいえると思います。
また、これらのモテ期は、その人のタイプにもよって時期が異なってくるそうです。例えば、スポーツが得意な人は、学生時代に多く訪れ、仕事のできる人は、就職してからに多く訪れるなどです。
私自身は、ほとんどモテたことがありませんが、今思えば一時期、異性からの接触が多かったのは、就職直後の仕事に燃えて頑張っていた頃でした。
しかし、多くの人に共通しているのは、そのモテ期は、長く続かないとのことです。それは、その人がモテる経験が乏しい場合、どのように異性と関わっていけばよいかといったことが分かわず、戸惑い、チャンスを逃してしまうことが多いとのことです。
私の場合も、前に述べたような時期は、数ヶ月しか続きませんでした。同じような理由からです。
しかし、多くの人が、1度か2度のモテ期が存在するということは、逆に言えば、全くモテ期が訪れない人や、常にモテている人もおり、その割合は、限られているということです。
容姿や性格、能力などにおいてごく普通の人が、常にモテることが難しいということも言えるでしょう。そういった多くの人は、モテ期を維持できず、活かしきれないということです。活かすことができる人は、その瞬間から、極限られた、常にモテる側の人間に進化することができた、ということなのでしょう。
ですから、一般の人が、貴方のような、幸せな温かい恋愛の末の結婚を望むとしたら、常に自分を磨き、高める努力と、出会いの機会をつくる努力をすること、そして、その出会いのチャンスを逃さないこと、が大切なのではないでしょうか?
私自身もいろいろな経験と努力の上、大切だと思える人とめぐり合うことができました。
世の中の多くの人が結婚を経験していることからみても、そうした、恋愛、結婚の機会は誰しも必ずといっていいほど存在するということでしょう。
ですので、貴方の場合、ご自身の魅力を高める努力を怠ることなく、何か新しいアクションをおこすことが、大切ではないかと思われます。
貴方は、まだお若いので、あせらなくとも、いずれ大切な人がきっと見つかることと思います。
最後になりましたが、大勢の異性から、常にモテる人は、極一部の限られた人間で、大変難しいことですので、一般の方が、最終的に結婚を望まれるならば、たった一人でもよいから、お互いに愛し、愛される人を見つけることをまず目標にされるとよいのではないかと思います。最愛の人は、思いがけず、ふとした時に見つかることも多いとききます。私もそうでした。きっと貴方もそのような方にめぐり合うでしょう。そして、その人と幸せになっていただきたいと思います。応援しています。長々と失礼しましたが、少しでも参考になることがあれば幸いです。
    • good
    • 0

もう沢山お話が出ていますが、私も混ぜて下さい(^^;)



私もモテる時期ありましたよ。
小・中・高と男性に全く興味がなく、クラスの人の名前も覚えていませんでしたし、彼氏もいませんでした。
私は容姿も服装も性格も目立たない方だと思いますが、何故か大学に入ってモテました。
同じ選科で年齢もバラバラでしたが、1年で4人に告白されたことがあります(私は多いと思っているんですが(^^;))
あまり話したことがない人やしつこい人もいてうんざりしていたので、片っ端から振っていきましたね。

「彼氏という存在が欲しいわけではない」とおっしゃているので、あなたはしっかりした方だと思います。
色々なことに一生懸命頑張っているといいと思いますよ。そういう姿を見ていてくれる人が現れるかもしれないし、たとえ高校生活の中で現れなくても、友達と充実した時間が過ごせると思うので。
頑張って下さい(*^_^*)
    • good
    • 0

はじめまして。

先月20になった女です★
私はモテ期を今までに2回経験しましたよ。でも、2回目の私のモテ期は「かっこいい男の子」や「人気のある男の子」からはモテませんでした(涙)だから、モテ期に彼氏がいたわけではないんです・・・。
モテ期で共通して言える事は、「中学入学、大学入学」と環境が変わった事です^^あと、環境が変わった事で「○○くんがかっこいい」とか「彼氏欲しいなぁ」などと考える余裕がなかった時ですかね・・・。きっと「モテ期」というのは何も考えてない時に突然来るのかも!?
    • good
    • 0

ご機嫌いかがですか?neterukunです



「ないと考えて自分で作る」
これですね。私は高校まで男子校でそのあとも
結構男ばっかりのところで生きてきたんですが
そういう環境等を言い訳にしているあいだは絶対にもてません。だって私と義弟っておなじ会社の同僚ですよ。
オマケに高校は男子校で大学もウチより女学生少ないですよ。ね、もてる人はもてる。
なぜかもてるようなことしてるから。

独身の私も最近は結構そうですねここで回答するようになってから結構オファーもあります。
でももう43なんよね。ここまで待つ?(笑)
でしょ?ですからもてる人のマネからはじめてください
運がどうのとか,環境がどうのとかもてない言い訳してももてませんから、一つ一つやっていってくださいな。
髪型とか,にきびの治療とか持てる人の仕草とかいろいろ工夫できるところあると思うんですよね。
それから積極回路,せなあかんことはその日のうちにすること好きな彼ができて「ダメだったらどうしよう」ではなく「OKだったらめっちゃハッピー!」ってくらいの明るさ持ってみてください。暗いのとおとなしいのは違いますよ。
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

30代後半おやぢです。


そう言われればそうかもというモテモテ時代はありましたね。
20代中盤頃かな。
しかし、その頃は仕事が面白くて、色恋沙汰など面倒でした。
後の話だと「目が輝いていた」「自分自身に自信を持っていた」と言われました。
そういうもんなんでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!