dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰でも人生に一度はもう勘弁してよ、というくらいモテる時期が来るって聞きますが本当なんでしょうかね??
今までモテなかったのに急にある時モテ出したとか、経験のある方回答宜しくお願いします☆
・・・ちなみに、現在高2の私はまだそういう時期は来ていません(笑)
やっぱ人それぞれだなんですかねー。このまま高校生活が淋しいまま終わってしまうのではないかと、不安(ていうか淋しい)です。。
でも決して彼氏という存在の人が欲しいだけとかじゃないんです!!
こんな私を好きになってくれる人が現れるのかしら?とよく考えてしまいます・・・(^_^;)
せめて人並みに高校生らしい(←あくまで私の中のイメージで)つき合いとかデートとかしてみたいお年頃なんです。。

A 回答 (27件中11~20件)

めちゃくちゃもてた時期あります。


その頃、私は会社を辞めて、専門学校に通っていました。
いろんな人から電話がかかってきて、電話が鳴り止まないくらいでした。当時私は勉強に専念していましたので、勉強に差し障りがあるくらい。
仕方なくキャッチホンを解約して、携帯の電源を常に切っていました。

そのときのもてた状況です。
・一人暮らしだった。
・周りは男ばっかり(私は女性です)。きっと女性が少なくて、数少ない女性に集中したのでは?
・勉強に専念していた。何かに一生懸命な人は良く見える?
・彼氏がいなかった。
・一緒に勉強をしたりして、共通の目標を持った仲間が多かった。

その後、嘘のようにもてなくなりました。
    • good
    • 0

モテモテの時期がある人もいるんですね。

(羨ましい)

結婚したいという感じで近付いてきた人が過去に2人いましたが、どっちも自分のタイプではなかったです。(と言うより苦手なタイプでした。)
自分が好きになった人からは、好かれたことないですね。悲しいです。

モテモテじゃなくていいので、好きになった人と結婚できればいいと思う今日この頃です。
    • good
    • 0

高校卒業したくらいから告白を頻繁にされるようになりましたがこれは自分自身が周りと比べてというよりその年代が男女のお付き合いになれたりフットワーク軽く行動していたためかな~と思ってます。



20代前半に主人と知り合いましたので自分で意識して「彼がいるよオーラ」出してましたのでだんだん少なくなりましたがこれも20代後半くらいになるとお付き合いから結婚に直結することがあるため皆慎重な行動をとるようになり周りを見ても恋愛の話は少なくなっていったように思います。

自分が周りに「楽しく遊びたい」とか「彼がいないよ」とかのオーラを出していれば結構20代前半までは声がかかる年だと思います。

好きな人や彼などできるまでは「私を好きになってくれる人現れるかな~」と考えてしまうのは多分皆通っている道だと思います。服装やメイクなどのおしゃれを研究したりしながら自分を磨いていけばmongollさんもステキな人と沢山であっていくと思いますよ。
    • good
    • 0

18歳までは片思い専門で、「彼氏いない暦18年」でした(笑)


社会人になってから23歳くらいまでは、彼がいても誘われたりしましたね。
一番もてていたというか、ちやほやされたのは20~22歳の時に勤めていた会社での事、社長の息子さん以下5・6人ほどの独身男性の「妹的存在」で通勤に車を使っていたのですが、マメに点検してくれる人や、現場でナンパされるとかばってくれる人、飲み会があると必ずタクシーを拾ってくれてタクシー代を握らせてくれる社長の息子(笑)誕生日には抱えきれないほど大きなバラの花束(赤じゃなくブライダルピンクという薄いピンク)を貰いました。
結婚後3年間は働いていたので、下心のある人もない人もぼちぼち現れたりしてました。(出入りのメーカーさんなど)
子どもが生まれてからは…免許センターで2回ナンパ(チャイルドシートばっちりの車見せるまでついてこられた)と年に2・3回行きつけの書店で声をかけられる程度ですね。もちろん相手には出来ませんが(笑)
私は背が低く童顔なので、「守ってあげたくなる」らしいです。中身は毒舌で気の強くて甘え下手なんですけど(笑)
モテたい~と思ってるとなかなか上手くいかない、彼氏がいるときに限って結構いい男が現れたりするんですよ(^^ゞ
    • good
    • 0

人間は皆平等になどできていないのだと思います。

だからそういう希望は捨たほうが良いと思いますよ。
やはり待ちの体制では、運は逃げてゆきますよ。~してみたい・・・ではなく、~してみよう、むしろ~してみせるくらいの意気込みで頑張ってみては?そうしてみることによって自分にとって成功するか失敗するかはわかりませんが、確実に自分は成長はすると思いますよ。そのようにして積み重ねられた自分の魅力は、いつかはそれを求められる日がくるかもしれませんね。
    • good
    • 0

男です。

容姿は並ぐらいです。
子供の頃は学校の成績が良いというだけでもてました。
思春期はやはり容姿のせいか灰色でした。
20代半ばからモテだしました。
一人でも恋人ができると雰囲気が変わるのでしょうか?
コンスタントにモテるようになりました。
現在50代半ば、20歳以上年下の彼女がいます。
まだまだいけそうです。
なぜ、モテるのかはわかりませんが、容姿ではないでしょう。
やはり中身だと思います。将来に向けてがんばってください。
かならずモテる日が来ます。
    • good
    • 0

男性です。



「モテすぎて困る!」なんてことは縁ナシですけど、
見かけも性格もたいして良くない自分にしては
「恵まれすぎたな」と思える時期はありますよ。
ちょうど20歳前後のころでした。

男女問わず、「いちばんかがやく時期」というものが
あるのではないでしょうか?

その昔に女性9:男性1の職場でバイトをしていたんですが、
最初に出会った頃の印象から大変身した女性、何人も見ましたよ。
それは「化粧がうまくなった」といった外見的なものだったり、
「会話や雰囲気が変わった」といった内面的なものだったり。

●自分の魅力(だれにでも絶対あります)を忘れないこと。
●おいしいチャンスを見逃さないこと。
●あせって背伸びをしすぎないこと。
・・・が大事だと思います。

仮にいまが「モテない時期」だとしても、
運命の時間は確実に近づいている
・・・と考えれば、あせることも少なくなりますよね。
(などと言っちゃってイイのか、、、?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁーそいいう考え良いですね。
回答有り難うございました。運命の時期が来るまでいつ来ても良いように(笑)、その日まで自分を磨きます(^_^)v

お礼日時:2003/05/19 14:56

私は38歳ですけど、何日か前にナンパされました。


モテるってことが大事なんでしょうか?
好きでもない人に言い寄られると、うっとおしいだけですよ。
中には、ストーカーまがいの人もいます。
(仕事の宴会の席で隣に座ってたので、ビールをついで一言二言話をした。それだけで、勝手に好意を持たれました。)他もありますが・・・
本当に好きな人だけが気にかけてくれればいいんじゃないんですか?
あなたの好きな人が、あなたを思ってくれる、それが一番だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございますm(_ _)m
>本当に好きな人だけが気にかけてくれればいいんじゃないんですか?
あなたの好きな人が、あなたを思ってくれる、それが一番だと思いますが。
そうなんですよね、モテたいと思わない訳じゃないんですが、本当に好きな人にも相手にされてないのでこんな事を考えてしまったんだと思います。・・

お礼日時:2003/05/19 14:54

僕は男ですが、もてたことは無いです。



周りを見ると思うのですが、やはり「運」ではないでしょうか?

「絶対あるよ!」
なんていう人は、運が良い人であって、運の悪い人間の事などわからないと思われ、あまり意味の無い意見かと・・・。

というわけで、すごくもてる人、もてない人、そこそこもてる人、ほんのちょっとだけもてた人、死ぬまでもてない人、というのはどうしようもなくいるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>というわけで、すごくもてる人、もてない人、そこそこもてる人、ほんのちょっとだけもてた人、死ぬまでもてない人、というのはどうしようもなくいるのだと思います。そうですよね、もてるひとは結構ずっともててたりしますからね・・。回答有り難うございました(^_^)

お礼日時:2003/05/19 14:51

 誰でもというのであれば、なしです。

私は一度としてモテたことはありません。チビで男前でもないから仕方ないけれど、その反面、背が高くて、男までという人は結構モテるんですよね。でも結婚して16年、こんな私でも恋愛結婚できるんですからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もぶっちゃけモテたいというより幸せな温かい恋愛の末、結婚がしたいんですよね(*^_^*)
回答有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/05/19 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!