
イラストレータで作成したデータをワードに取込む方法を教えてください。
イラストレータで会社のロゴを作成し、ワードのヘッダーに取込もうとしていますが、出来ません。
Win2000 / excel2000 / word2000 / イラストレータCS3 利用です。
イラストレータからは「bmp」「ijpg」「gif」「emf」の形式で保存しています。
ワードのヘッダ部分に一度取込む事は出来るのですが、
保存して再度ワードファイルを開くと、挿入したはずのデータが消えてしまいます。
消えていると言うか、データの下半分のみしか残っていません。
表示ーヘッダーの編集 からヘッダーの中を確認すると
データは残っているようなのですが(本来のデータの□い枠があります)データの上半分は消えています。
どの形式のデータを入れても同じような状況です。
イラストレータの保存形式が悪いのでしょうか、それともワード側の設定の問題なのでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CS3と2000では7年以上のタイムラグがあるので互換性の問題でしょうか?
保存ではなく"書き出し"でpngなどに変換保存したらダメでしょうか?
それかイラレでのepsファイルをimagemagickなどでjpgなどに変換するとか…。
No.1
- 回答日時:
今手元にCS3がなく 同じバージョンのwordを所有してないので参考程度で
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa668188.html?ans_coun …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1445645.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
excel / wordのバージョンも影響を受けるそうですね
http://okwave.jp/qa375996.html
EPS形式のフィルターをword側がもっていると イラストレーターEPS形式がはれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
EXCELでファイルを開くと名前が...
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
三四郎からEXCELへの変換
-
テキストデータでNULL?
-
フリーソフトのスケジュールウ...
-
エクセルでの一般的な形式のフ...
-
[FPが作った家計簿]を開きたい...
-
一太郎10による差込印刷ができない
-
.cdr ファイルを windows で見たい
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
リンクテーブル作成について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
差し込み印刷で文字が”0”と出て...
-
excelのファイルを社外の人に送...
-
ACCESSでエラー
-
テキストデータでNULL?
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
.cdr ファイルを windows で見たい
-
3DCGソフト「blender」が開けない
-
エクセルでの一般的な形式のフ...
-
EXCELでファイルを開くと名前が...
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
おすすめ情報