
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
以前、AUも使用したことがありますが、現在は、WILLCOMのみです。
山間部など除けば、通話上問題ありません。まちなかの利用が主であればWILLCOMは有利でしょう。
ただし、山間部などアンテナのない地域で連絡をとる必要があるのであれば、DOCOMOなど大手三社の機種も必要でしょう。
あと、DOCOMOなど大手三社のみしかアクセスできないいわゆる「携帯サイト」を利用される方の場合は、やはり大手三社が必要なのでしょう。
電話機は、電話,メール,交通などの検索が中心で、ふつうのweb閲覧はPCで行うといった使い方であれば、WILLCOMは、コストや、音質の面で、有利と思います。

No.6
- 回答日時:
おはようございます。
ドコモをお使いとのことですが、そのままの方が宜しいのではないでしょうか。
と申しますのもウィルコムユーザーとしては情けない限りですが、ほぼメリットはありません、としか言いようがありません。
デメリットなら山程あるのですが。
・他の方も書かれていますが、そもそもの端末自体の機能が貧弱。
これは人によって様々ですが、今や携帯電話機能付きのデジカメとか携帯電話付きのオーディオプレーヤーとか言われるハイスペックな携帯電話と異なり、未だにPHSにオマケで付いてくるデジカメ機能やオーディオプレーヤー機能程度のクオリティなので、これが目的のユーザーにしてみると残念かと思います。
・電波の入りは最悪です。
都会にいらっしゃる場合はそう感じないかもしれませんが、地方は特に顕著に現れます。家の中では途切れないことがありません。屋外ではそれほど苦痛に感じるほどではないですが、圏外地域は比較的多めです。
ただし地域によってはソフトバンクさんより優秀です。
・料金にアドバンテージはほぼ無い。
ウィルコム同士無料、と大々的にうたっていますが、そもそも周りにウィルコムユーザーが少ないのですから確実に無意味です。
基本使用料はそれほどの差はありません。
(例としてタイプMバリュー・パケホーダイダブルで月額3700円程度でした。メールを無くすと2800円程度になりました。対するウィルコムではメール付きで2900円程度です。)
メールもウィルコムではほぼタダですが、ドコモさんには来年あたりに事業者間接続を可能となるらしいSMS(3G携帯のショートメール)があります。これで短文のメールは送り放題になる可能性があります。
勿論ウィルコムは「対応してません」ので通話とショートメールで済ませられる使用であればドコモさんに軍配があがります。
またウィルコムには機種によって「W-Info」というサービスに勝手に繋ぎます。その機能を切ることも出来るはずですが、機種によっては不具合が出てしまうものもありました。そして何より困るのがこのサービスに繋ぐとパケット料金が発生します。通話プラン中の定額プランではパケットの扱いがドコモさんのパケホーダイなどと同じようなサービスになってしまうので、毎日繋がれると当然その分上乗せになります。
通話をするために料金が安いPHSを、と言えたのは相当以前の話であって、現在ならむしろ(ドコモさんなら)ベーシックプランからバリュープランに変更したり、恋人間(家族間でないなら)での通話が安くなるサービスをされているキャリアへの変更の方が良いのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
PHSしか持っていませんので、
携帯との比較を書くことはできません。
PHSだけ使っているとそんなに使いにくさは感じませんが、
・新幹線では通話が途切れがちになることも多い。
・山間部では圏外となることがある。
・電話機そのものの機能が低い。
・メール送信に時間がかかる。
・携帯専用のサイトに接続できない。あたりまえか…。
それに関連して、登録できないサイトが結構ある。
・携帯電話ほど安いプランがなさそう
などはあるかと思います。
PHSに替えようとする理由はわかりませんが、
メールやネットについてならば、
今となっては携帯電話もPHSに追いつき、
いつの間にか追い越しているところも多いのではないかと思われますから、
携帯電話を使い続けても、
デメリットは少ないように思います。
通話品質についてならば、
ひどい音質の電話を使っている人が多いのも事実ですが、
機種を選べばよいのかもしれません。
今から替える必要はないのではないでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
今まではサイトとかメール中心だったんですけど
今から電話中心になるかなっと思ってです。
評判的には安いので。。
No.4
- 回答日時:
端末自体が使いにくいか? という意味では、差はないと思います。
コンテンツのサービスでは皆さんの言う通り、PHSと携帯とは
差があります。
そもそも、基本的に携帯もPHSも同じなのに、社会的に別扱い
して定義されていますね。
加入者の純増数や料金比較の時、PHSは比較の対象外にされ
ています。PHSの方が安いところを、メディアは意図的に
無視しています。
私はPHS派ですが、はっきりいってPHSはマイナーです。
しかしマイナーがゆえにメリットがあります。
●今月で満2年使ってますが、迷惑メールは1件も受信して
ません。携帯はコンテンツが多いため、個人情報が不特定に
渡りやすいのです。
●電車が不通になった時、乗客が一斉に携帯を使うため、つな
がりにくくなっていても、PHSは影響を受けません。
大災害の時も、基地局のカバーエリアの関係で、このメリット
が生きると思います。
●お子さんが携帯を使っていて、家族全員が同じ通信会社にする
割引を受けるなら、PHSがお勧めです。子どもの脳は大人より
電磁波の影響を受けやすいと言われているので、電磁波が携帯の
1割ほどのPHSの方が良いです。
No.3
- 回答日時:
ドコモ、ソフトバンク、ウィルコムを使用中です。
本当はまずどのようにお使いになるのか教えて頂きたいかと思います。
機種については先に書かれておられますので割愛します。
まず、エリアの問題があります。
都市部や地下ではめっぽう強いのですが、人がいないところ。
例えば、山や海岸線、高速道路などはあんまり役に立ちません。
高速道路のSAで使えなくて難儀した経験が結構あります。
道の駅も同様です。
正直、ソフトバンクもエリアはドコモより狭いのですが、ウィルコムのエリアはそれ以下です。
都市部以外は携帯でという使い方が良いかもしれません。
あと、パケットの速度が桁違いに遅いです。
データカード機種(AX5**)ならまだいいのですが、音声機種では204kbpsが最高(公表)速度です。
携帯サイトが見られたらいいのですが、対応していないところばっかりなので、携帯サイトをよく見るという場合はお勧め出来ません。
その反面で、フルブラウザが大体の機種で装備されていて、新つなぎ放題や新・音声定額プランなどで携帯のような別途料金は要りません。
パケ放題を安くしたい場合はウィルコムはうってつけです。
私のように、音声はドコモ、メールやパケ放題はウィルコムというのがある意味で理想かも知れません。(パケットが上限までいく場合)
ただ、それをすると携帯のパケ放題とあまり変わらないという値段になりますので、あとは機種次第という事になるかと思います。
No.2
- 回答日時:
スマートフォン以外の電話機について書きます。
・通話機能
他のケータイと操作は変わりません。音質は固定電話とほぼ同じですので、ケータイとは比較にならないほど高音質です。自転車程度の速度であれば移動中の通話も問題ありませんが、自動車の速度となると途切れるかと思います。
・メール機能
最近の機種であれば入力に関してはケータイと変わりません。ただ、接続方法の違いで送受信(というより接続)に少し時間が掛かります。
・Web機能
ほとんどの機種にフルブラウザが標準装備されていて、パケット料金もケータイサイト向けの料金と変わりません。ただし、公式コンテンツは貧弱ですし、TV局などの公式サイトにはアクセスできないことがほとんどです。
・カメラ機能
3年ぐらい前のケータイと同じぐらいの機能です。
・おさいふケータイ
最新機種だったら付いています。
・ワンセグ機能
ありません。
・GPS
ありません。
スマートフォンは操作が特殊なので、根気強く勉強していく気がなければやめておいた方が無難です。
No.1
- 回答日時:
「携帯」として通話やメールだけをするなら「普通に携帯の形」をしている端末なら全く違いはありません。
「スマートフォン」と呼ばれている中で古い大型のものは、ちょっと抵抗はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) home 5G HR01 1 2022/04/09 18:57
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- Y!mobile(ワイモバイル) なんでイオンモールとかで 8 2023/04/08 16:36
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンを安く買う方法は? 9 2022/09/28 20:07
- docomo(ドコモ) 携帯乗り換えキャンペーン 私の居住地のショッピングモール・スーパー・ドラッグストアで携帯電話乗り換え 6 2022/08/24 19:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天携帯電話離脱者続出で? 4 2022/12/05 05:09
- docomo(ドコモ) home 5G 3 2022/04/10 17:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモからドコモ回線を使っている格安携帯に乗り換えるのですが、今挿入されているsimカードはどうした 5 2022/10/22 13:24
- docomo(ドコモ) ドコモの携帯補償お届けサービスについて 3 2022/09/23 14:49
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
全国の工藤さんへ
-
「システムご利用のご案内」は...
-
iPhoneXを使いたいのですがどこ...
-
4Gと5Gの違いは?
-
FOMAとmovaの違い
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
あなたはau派?DoCoMo派?so...
-
【ガラホ】ガラケーからガラホ...
-
あなたの携帯代は月にだいたい...
-
図書管理システムをExcel VBAで...
-
結局どこが一番安いの??
-
学校裏サイトの案内サイトを教...
-
スマホ買うならどれがオススメ...
-
お勧め携帯会社
-
最新の携帯電話で次のことが出...
-
ドコモガラケーをやめてなにに...
-
今auのスマホを使っていますが ...
-
【ESET】カード版とオンライン...
-
PHSを買うにあたって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
全国の工藤さんへ
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
売り切れごめん
-
【ESET】カード版とオンライン...
-
「システムご利用のご案内」は...
-
家族に知られないで契約。
-
FOMAとmovaの違い
-
図書管理システムをExcel VBAで...
-
近くで日曜日でもやってる病院...
-
横浜市 小机駅 構内図
-
WDW 列に並んでいる間に閉園時...
-
プロセカで購入覚えがない請求...
-
携帯、どこで買えばいいですか?
-
いよいよ始まるナンバーポータ...
-
ドコモの通話料が毎月高いです...
-
電話番号案内104
-
AUの長所、短所
-
iPhone5をSoftBankかauか?
-
1番安い携帯ってツーカーV3じゃ...
おすすめ情報