No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、4stか2stかによって変わります。
4stの場合のサイレンサーには、インナーサイレンサーが入っているだけで、グラスウールはありませんので、洗浄は可能です。エキパイも普通は筒になっているだけなので、これも洗浄は可能です。但し殆ど意味がありません。おそらく2stでの話しだと思いますが、2stのサイレンサーには、インナーサイレンサー(パンチングパイプ)の周りにグラスウールが巻かれているのが普通です。洗浄するよりもこのグラスウールを新品に交換することで、本来の性能がよみがえります。エキパイはチャンバーも含めて「エキパイ」と見ているとしたら、中にはチャンバーの内側にグラスウールを挿入してあるタイプもあり、これは洗浄したら一貫の終わりです。多くの方が記載されている様に、2stの場合は「焼く」ことで堆積しらカーボンを燃やして、性能を蘇えらせるものです。したがって洗浄という方法はあまり採用されません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/17 23:36
ご回答有難うございました。
私のバイクは4stです。
洗浄すれば、多少「吹け」が良くなるような気がしたので、質問しました。
「意味がない」ということで、私の知識不足がお恥ずかしいです。
今後とも、この初心者にご指導くだされば、幸いです。
No.2
- 回答日時:
サイレンサーの内部洗浄は聞いたことがありません。
身近にそのような人がいたのでしょうか。通常しません。
チャンバーは、カーボンがたまるので、焼いたり、針金でほじくったりはしますが、洗浄はしません。
洗浄することの理由を逆に質問したいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/17 23:37
ご回答有難うございました。
私のバイクは4stです。
洗浄すれば、多少「吹け」が良くなるような気がしたので、質問しました。
「意味がない」ということで、私の知識不足がお恥ずかしいです。
今後とも、この初心者にご指導くだされば、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
買ったばかりの新車で・・・
-
スライドピンにシリコングリス?
-
洗車して傷つけられました。
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
手についたエンジンオイル
-
マフラーの洗浄について
-
タイロッドエンドのブーツを変...
-
洗車がへたくそで困っています。
-
ハーレーのエンジンの黒い部分...
-
七宝焼を始めたばかりです。 希...
-
高速道路を走ったらラジエターに
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
メーターギアのシール部へのグ...
-
自転車のメンテナンス
-
ロードバイク・クロスバイクの...
おすすめ情報