
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Public Class Form1
Private ctlRadio(4) As RadioButton
Private Sub Form_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load
For i As Integer = 0 To 4
ctlRadio(i) = New RadioButton()
ctlRadio(i).Text = "Radio" + i.ToString()
ctlRadio(i).Location = New Point(10, 10 + i * 20)
ctlRadio(i).TabStop = True
Me.Controls.Add(ctlRadio(i))
AddHandler ctlRadio(i).KeyDown, AddressOf Radio_KeyDown
Next
End Sub
Private Sub Radio_KeyDown(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs)
If e.KeyCode = Keys.Enter Then
' 配列からコントロールのインデックスを探す
Dim index As Integer = Array.IndexOf(ctlRadio, sender)
' 次のインデックスにフォーカスを移す
ctlRadio((index + 1) Mod ctlRadio.Length).Focus()
End If
End Sub
End Class
※ VB2005でしか確認していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
遅延バインディングを使用でき...
-
VBAで配列の計算
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
配列の要素数を超えた参照のコ...
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
ログデータを表示するグラフに...
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
C言語のポインターに関する警告
-
0dの意味を教えてください
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
csv出力について
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
nullcline
-
Formの値が変更されたかどうか...
-
tomcatのstdout.logを停止したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
VBAで配列の計算
-
VB.net 引数で配列変数を渡す際...
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
変数を動的に作るには?
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
配列の要素数を超えた参照のコ...
-
VBでbyte配列型のインスタンス...
-
10進数を4桁のバイト配列に格納...
-
ジャグ配列とは
-
ログデータを表示するグラフに...
-
ゲーム箱入り娘のつくりかた
-
遅延バインディングを使用でき...
-
VBで作った乱数を一度も重複さ...
-
C#の質問
-
このプログラムがわかりません
-
【MFC】GetCount()とGetSize()...
おすすめ情報