電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は社会人アマチュアバンドを組んでます。担当はキーボードとエレアコです。
先輩のギターの人がリーダーで演奏する楽曲の全部をその人が書いてます。
その先輩は人間性もギターの技術も音楽性も最高です。尊敬出来る方で他のメンバーもその人についていってます。

ところがある日、ドラムとベースの人(私からするとどちらも先輩)が二人で協力してオリジナル曲を作ってきました。
デモ音源も作ってきました。その際にそのギターの先輩は「大変申し訳ないんだけど俺は人の曲は演奏したくないんだ・・・。
今回の曲はせっかく作ってきてもらったからこの一曲はやってもいいけど今後は控えてくれ。このバンドは俺の曲だけでやりたいんだ」
っと言いました。ドラムとベースの人たちはうーん。。。っとしぶしぶ了承している感じでした。

私の考えはどっちもあると思ってます。50%50%なんです。。。
先輩のバンドなんで先輩のやりたいようにやるべきでみんなそれで了承して集まってる面もあります。
ですが、せっかく他に曲も書けるメンバーもいますし、私の曲もやって欲しいってのもあります。

ギターの先輩は何故か私の話は聞いてくれます。
ですので私が「先輩以外の曲もやりましょうよ!」と言えばたぶんやってくれると思います。
ですが、それは先輩の本意ではないのです。

先輩の曲だけになるとそれがバンドのカラーになりますがあまり今後変わり映えないような気もします。
っというより先輩の曲だけですと同じような雰囲気な曲ばかりであまり面白くないかもしれないです。

ちなみに私、打ち込みでの音楽活動が長くあまりバンドのことは解ってません。
バンドは何となく民主主義ではなく社会主義な感じはしてます。
こういった場合、どう対処すればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あくまでも、こういう考え方の人間も居てますよ…ってだけの話ですが。



私だったら、バンドの演奏曲に対して「自分が作曲した曲だけを演奏するバンドを作りたい」というタイプのリーダーは人間的に大嫌いなので、もし私がそれを知らずに加入したのなら、そのことが明確になった時点で脱退します。なるべく穏便に脱退できる時期は選びますが。
というのは、とにかく私がそういうタイプが大嫌いなのは、趣味的にしゃーない話なので、今はともかくいずれ衝突するのが目に見えているから。変な時期に衝突があらわになって、他のメンバーが困るのは本意じゃないので、その点では時期図るくらいはしますけど。

もちろん、最初から「俺の曲だけをやるバンドを作るから来てくれ」的な話だったら、その時点で断ります(まぁ、そういうタイプに呼ばれるほどの腕はないけど(^^ゞ)。エキストラ参加ならケースバイケースですけどね。

何で嫌かというと、これは質問者の方の感覚と一緒で、社会主義的な運営になるバンドは嫌だから…に尽きます。プロだったらそんな事言ってられないでしょうが、私はアマチュアですから。

そういう性格である私の目線では、質問者の方がゆくゆくは自分もバンド曲を書きたい…という将来の希望があるなら、今のバンドでは社会主義的に握りつぶされるのは必定なので、そのことは覚悟しておく必要はあるでしょう。つまり、自分の曲をやりたいなら別バンドと掛け持つか脱退しかなくなってくるのは必定ということ。
ただ、それまでの修行的に、もうしばらくの間、今のバンドでバンド活動/バンドとしての演奏ノウハウを蓄える…っていうのは、将来的にも悪い選択ではないと思います。

リーダーの方のタイプは、話し合って他メンバーの曲もやるようにする…というのは無駄です。大人として丸く応対はしてるでしょうが、他メンバーが曲を持ってきた事に対して内心ではかなりご立腹なのが見え見えですからね。
「俺のバンドだ」的な発想は、これはその方のポリシーでもある(そのこと自体は、別に悪い事でも何でもない。私は絶対に人間的に合わないだけ)ので、一生変わりません。その方は、それを目的にバンドやってるわけなので。

と、そういう考え方の人間もおります。
    • good
    • 0

私だったら


メンバーの希望をあまり聞いてくれないリーダーでも、そのひとの曲が良くて演奏が楽しければそのバンドはこういうものだと思って納得します。

ただ、それとは別に自分の曲がやりたければ自分がバンマスのバンドをやります。
私も自分のバンドでは自分以外ひとが作ったの曲をやりたくないので、メンバーが自分の曲をやりたいから掛け持ちすると言えば納得します。

自分の曲でなくても違う音楽性のものがやりたければまた別のバンドもやります。

ただ、別のバンドをやることをリーダーが嫌がったり他のメンバーの不満が大きく膨らんで演奏がぎくしゃくした時にはそのバンドを辞めます。

そんな感じでやってきました。
    • good
    • 0

素直に言いたいことを言える人間関係を築かなければ、演奏も全体でまとまらずぎこちないものになるのではないでしょうか。


対等に話し合うべきことはまず話し合い、互いに納得したうえで活動できれば良いと思います。
たとえば、曲のラフを持ち寄って、それを組み合わせていく、というような作曲の仕方もできます。良い方法を考えるのが大事だと思います。
    • good
    • 0

その先輩がリーダーとして頑張っているなら、先輩の思う通りにバンド活動をしていくべきだと思います。


もちろん、メンバーがリーダーにしっかりついてきていて、リーダーもメンバーのことを慮っていることが、大事だと思いますが。

オリジナル曲を作ってきた二人には何とも冷たい話ですが、他でやったらいいのでは、と思います。

しかしリーダー側にも、リーダー作曲以外の曲をやりたくない理由が判然としていなければ、そこをはっきり示してもらいたいと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!